昨日のオリキャラ魔法使い女子の色変えバージョン。
夕方っぽい光線に変えてみました。この画法はこれが簡単に試せるのが楽しいですね(^-^)
今イメージ通りに上手くいかない部分の原因はわかるんですが、解決方法は見えてないん状況。
勉強のしがいがありますわ(^_^;)

9 64

今のところ絶対に慣れた塗り方の方が早いです。オーバーレイのレイヤーの色のコントロールが全くわかりません( 。゚Д゚。)
でも諦めたら終了なので踏ん張ってます。
動画で再勉強だな。

6 75

グリザイユ画法の練習でオリキャラ魔法使い女子を描いてみました。
完成するとそれなりに見えるんですが、アップで見るとアラがありまくり(T-T)
のっぺりした感じは薄れたので、この方向で色々試してみようっと。
顔部分の逆光は、発光合成で表現しました。

9 75

グリザイユ画法の練習中。特に髪と服の質感を色々と試してます。
何ですかね。こうイメージはあるんですが、なかなか思うように描けず悩んでます。
こういうのを解決するのって、みんなどうしてるんでしょう。
オリジナルのブラシとか作ると解決できたりするもんなんでしょうか(-_-;)

4 21

昨日のオリキャラの色違いバージョンです。
もっとこう「蔑んでる表情」を色彩で出したくて、大きな変化では無いんですが変えてみました。
青系の色だと「青ざめてる感じ」が出ちゃうので、無彩色に寄せたらそれらしい雰囲気が出たかな、と。
いかがでしょうね?(^_^;)

2 53

グリザイユ画法の練習でオリキャラを。
あんまり作画コストがかからない方法で、自分のイメージに近い表現ができないものかと、髪の毛の描き方を模索中です。
コストがかかりすぎると漫画に使いづらいので(^_^;)
服の質感の表現も、まだまだ精進が必要ですね(-_-)

9 66

グリザイユ画法?
初めての塗り方だからよく分からないリンク

0 2

【アナログ954】耳打ちの階段。言葉は通じないのでしぐさだけ。今まで描いた色紙で一番時間も手間もかかってます。過程写真と動画もあるので順次返信に上げます。#水彩

38 115

ビキニスタイルの日という事で、ビキニアーマー女子をグリザイユ画法で描きました。
この画法にも慣れてきて、我流ですが、基本の描く流れはできてきたように思います。
質感の表現とか、もっと色々と試しながら勉強していきたいです(^_^)

135 516

昨日の吸血鬼の色変えバージョン。
もっと暗闇からの恐怖感みたいなものを演出したかったんですが、不完全燃焼。
そもそも構図とかから見直す必要もあると思うんですよね。実力不足がもどかしい(T-T)
いずれまた、同じテーマに再チャレンジしようと思います!

7 57

       何気初描きです。推し。最近またテニプリ熱再燃してきました。

0 1

【アナログ945】和装の辻弾きテレキャスとピンクのアンプ。気が付いたらもうこの枚数。#グリザイユ画法

25 65