篠崎きつねです。
今日はヨガの国際デーです。

今日のおすすめ本は
『図説ヨーガ大全』
ハタヨーガを軸に、インドのヨーガの
全貌を豊富なイラストとともに詳細に解説します。

予約はこちら
https://t.co/8BLVmAZwtK

体を軟らかくするために挑戦してみようかな。

0 2

篠崎きつねです。
今日は世界難民の日です。

今日のおすすめ本は
『世界の難民をたすける30の方法』
複雑な難民問題をできるだけ
わかりやすく解説した本。
支援のアクションを
起こすためのヒントを伝えます

予約はこちら
https://t.co/sPzTnL1dye

まずは知ることから

0 1

篠崎きつねです。
今日はおにぎりの日です。

今日のおすすめ本は
『おにぎり★パラダイス』
定番からごちそう風まで、
おにぎりレシピ135を紹介します。

予約はこちら
https://t.co/47t0I4GrcJ

大事な日は明太子とシーチキンのおにぎりを
食べます。

0 1

篠崎きつねです。
今日はおまわりさんの日です。

今日のおすすめ本は
『元警察署長が教える
お巡りさんの上手な使い方』
ノンキャリアから警視長にまで
上り詰めた著者が、警察の仕組みや
使いこなし方を教えます。

予約はこちら
https://t.co/wyuHKvvk1r

おまわりさんに感謝。

1 2

篠崎きつねです。
今日は和菓子の日です。

今日のおすすめ本は
『和菓子を愛した人たち』
歴史上の有名な人物にかかわる
和菓子のエピソードを紹介します。

予約はこちら
https://t.co/ureRg6r6Kg

皮がパリパリの最中が食べたいな。
濃いお茶と一緒に。

0 1

篠崎きつねです。
今日はオウムとインコの日です。

今日のおすすめ本は
『インコ・オウムはほめてしつける』
インコやオウムの攻撃行動の原因を探り、
解決するためのテクニックなど
を紹介します。

予約はこちら
https://t.co/7Npf9HHRYq

私もほめられたい。

0 2

篠崎きつねです。
今日は日記の日です。

今日のおすすめ本は
『アンネの日記 完全版』
ナチスの迫害を受けたユダヤ人の
少女アンネが、2年間隠れ住んだ
アムステルダムで綴った日記の完全版。

予約はこちら
https://t.co/sG9ph7xiEC

読書日記をつけようかな。

0 1

篠崎きつねです。
今日は傘の日です。

今日のおすすめ本は
『手づくりの日傘』
お気に入りの布と日傘キットで
手軽につくれるオリジナルの
日傘を多数紹介します。

予約はこちら
https://t.co/zARUpSDrL0

おしゃれな日傘で散歩に出かけようっと。

0 1

篠崎きつねです。
今日は世界海の日です。

今日のおすすめ本は
『海の環境100の危機』
海の環境に関する研究から
得られた成果を基に100項目の
トピックスを選んでわかりやすく解説します。

予約はこちら
https://t.co/4Jvlo8uVal

エコバックの使用から始めます。

0 2

6月の特集展示は
「知って! ニッポン」です。

日本の伝統や文化について書かれた本を
ご用意いたしました。

入口近くの特集展示コーナーで
実施中です。

詳しくはこちら
https://t.co/Acdf0Awi2b

0 1

篠崎きつねです。
今日は虫の日です。

今日のおすすめ本は
『どんどん虫が見つかる本』
トンボ、クモなどの仲間ごとに
虫が見つかる場所と時期、時間帯、
探し方のポイントを解説します。

予約はこちら
https://t.co/PTKC5050JF

私はウスバカゲロウが好き。

0 1

篠崎きつねです。
今日は横浜港開港記念日です。

今日のおすすめ本は
『横浜の波止場から』
日米修好通商条約により開港された横浜港。
近代と対峙してきた歴史の諸相を描きます。

予約はこちら
https://t.co/Lk0Y20qx8f

横浜でおしゃれなデートがしたいなぁ。

0 1

篠崎きつねです。
今日は食堂車の日です。

今日のおすすめ本は
『特殊仕様車両「食堂車」』
90年代に衰退し消え去った「列車食堂」の
写真や図面、特別メニューなどを
一挙公開します。

本の紹介はこちら
https://t.co/HMUYU726j3

食堂車ってあこがれるよね~

0 1

篠崎きつねです。
今日はゴルフ場記念日です。

今日のおすすめ本は
『P・G・ウッドハウスの笑うゴルファー』
ゴルフを愛し、人生を愛する老若男女が
ゴルフ場を舞台に繰り広げるおかしな物語。

紹介はこちら
https://t.co/xfXvmhzPkp

ファーーー! なんちゃって。

0 1

篠崎きつねです。
今日は世界計量記念日です。

今日のおすすめ本は
『万物の尺度を求めて』
パリから各々北と南へ旅立った
2人の科学者の任務とは、
子午線の長さを測地学的に
測量することだった。

紹介はこちら
https://t.co/3M0XKCHniX

凄い任務だよね!

0 1

篠崎きつねです。
今日はアイスクリームの日の日です。

今日のおすすめ本は
『日本懐かしアイス大全』
誰もが一度は食べたヒット商品、
変わり種やご当地アイス・・・。
昭和の名作アイスを紹介します。

紹介はこちら
https://t.co/BVxLiao8DH

ソーダのアイスが好き💛

0 1

篠崎きつねです。
今日はゴーヤーの日です。

今日のおすすめ本は
『ゴーヤーバンザイ!』
レシピはもちろん、沖縄から
本土デビューの歴史、
家での栽培方法など、
ゴーヤー情報が満載です。

本の紹介はこちら
https://t.co/YS5Fc7Jrhm

ゴーヤーはちょっと苦手です。

0 1

篠崎きつねです。
今日は粉の日です。

今日のおすすめ本は
『小麦粉の科学』
食品としての消費量が多く、
多様な食べ方が可能な小麦粉。
その面白さと不思議さを紹介します。

予約はこちら
https://t.co/fb8MWHItkr

タコ焼き、お好み焼き。粉もん大好き!

0 1

篠崎きつねです。
今日はみどりの日です。

今日のおすすめ本は
『植物の描き方』。
自然観察の達人「ゲッチョ先生」が植物の見方、
描き方をわかりやすく伝授します。

予約はこちら
https://t.co/zbieXv0DEo

私も家でスミレを描いてみようかな。

0 1

篠崎きつねです。
今日は緑茶の日です。

今日のおすすめ本は
『心と体に効くお茶の科学』。
緑茶の話題を中心に、世界のお茶の歴史から
栽培のしくみ、楽しみ方、効能までを
わかりやすく解説します。

本の紹介はこちら
https://t.co/ZsjDmDGwck

朝茶は福が増すらしいよ!

0 1