//=time() ?>
#歴創版日本史ワンドロワンライ
遅刻参加です。お題『源氏』で、源頼朝サン。私的には彼は御家人たちのアイドルポジションですかねー。ノートパソコンのペンタッチやはり慣れぬ、、、。
本日は、お題「源氏」ということで、なぜか新田さん。足利は先週描いたしね(汗)。もう一つのお題が「金」ということなので、金作りの太刀を今まさに海に投げ入れんとしているところ(笑)。 #歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
滑り込みで参加です!
一般人を百鬼夜行に遭遇させる男、小野篁
本当に訳がわからない説話ですよねwなぜわざわざ会わせたのかww
赤基調でまとめました
#歴創版日本史ワンドロワンライ
11/24、東京ビックサイトで開催される『コミティア130』に参加します。スペースNo『S27b』「丸ゆべし愛好会」
歴史ジャンル(平安中期中心)です。
新刊でます!「平安乙女草子-歴史創作短編集-」A5・44P・400円。過去発表した歴創漫画(平安時代)を纏めています。
#歴創版日本史ワンドロワンライ
ワンドロ・ワンライの開催ありがとう御座います!
お題【赤】ということで、織田の赤母衣衆・前田利家(左)と佐脇良之(右)を描かせて頂きました。
#歴創版日本史ワンドロワンライ
お題「赤」
阿弖流為を赤く染めました。
血みどろの最期は胸を打ちます。
あてるい…坂上田村麻呂との友情のお話が好き。
唐突に沖田さん考察。ぶっさき羽織、史実重視でもっと薄く塗る予定だったのが何故。。あとメモ書きも地味に恥ずかしいw 黒装束で戦闘中の沖田さんとか、もっと色々描きたいなぁ。#歴史創作 #歴創
今日描いた絵 五枚!がんばった
①人外ワンドロ 「ごーれむ」
②歴創ワンドロ「主従」
③歴創ワンドロ「儀式」
④ヒラコーワンドロ「ハロウィン」
#歴創版日本史ワンドロワンライ
第15回お題「儀式」「親子」
「親子」で、藤原公任・藤原定頼父子を描かせてもらいました。父公任の才を引き継ぎ、華やかな貴公子だった定頼は、両親に大事に育てられたのだろうと思います。
2019年10月19日のお題:「親子」
古墳時代、大泊瀬幼武皇子(オオハツセワカタケルノミコ/雄略)と日本書紀に「生(あ)れましながら白髪(みぐししろし)」と記されている白髪皇子(シラカノミコ/清寧)のイメージ画
父王は白髪の皇子に霊異を感じて太子にしたという
#歴創版日本史ワンドロワンライ
お題:儀式
古代の儀式等シャーマニズムに影響を受け作品制作をした、日本で大変有名な画家さんを描きました…!
彼の作品のビビッドさ&激しさ、性格がとても出ている感じがします!
#歴創版日本史ワンドロワンライ #なんちゃって芸術家漫画
歴創版日本史ワンドロ、お初に参加させていただきます。「側近」ということで、高師直&その主人の尊氏。なんか、目を通してもらうことになっていた書状が手つかずで放り出してあったので催促しに来た、とかそんな感じ(笑)。
#歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
#歴創版日本史ワンドロワンライ
お題「側近」から鈴木右近。
真田信之の側近で唯一殉死を許された人です。90オーバーのおじいちゃん信之と釣りに行ったエピがあったり仲良しおじいちゃん達ですw
#歴創版日本史ワンドロワンライ
遅刻すべりこみセーフずさーーー
10月5日第13回「兄弟」で、那須兄弟。
与一君と、与一君と匹敵する弓の天才児の兄・十郎君。
童姿の方が与一。
さすがにワンドロでは色はちゃんとはぬれなかった
#歴創版日本史ワンドロワンライ
お題「兄弟」より
土佐の吉村虎太郎・熊弥兄弟。
年の差14歳の仲良し兄弟❤
初参加遅刻でしつれいしました(;´∀`)