東京都練馬区大泉学園町の「大泉さくら並木を守る会」がチャリティオークションを開催しております。
こちらからどうぞ
竜崎遼児→https://t.co/m1Yax0H08V

3 2

東京都練馬区大泉学園町の「大泉さくら並木を守る会」がチャリティオークションを開催しております。
こちらからどうぞ
村上もとか→https://t.co/U7Set7jwHP

5 3

in東京
西武池袋線
清瀬駅:踏切、藤代書店(アニメ1,2,3,5,12話)
東久留米駅:線路沿いの道(8話)
石神井公園駅:通学路、十字路、薬局、高架下(2,3,5,6,8,12話)
中村橋駅:ヤマドナルド(8話)
練馬駅:ドクタードーナツ(10話)

ららぽーと豊洲:3話
アクアパーク品川:13話

13 39

その3 パステル
ぼくの造るものの中でもっともポップかも知れません。
段ボールとスプレーを使い額縁を作るところです。

2019年2月11日(月・祝)
練馬区立美術館 一般展示・区民ギャラリー(
馬野ミキ個展
11時頃~17時頃



3 7

練馬区認可保育園倍率④
幼稚園の満3歳入園は「4年保育」のこと。
3歳になった月から幼稚園の年少クラスに在籍し1歳上のこどもたちとすごします。
ただし、年少クラスを2回繰り返すので、最終的には飛び級状態ではなく同じ学年に戻ります。

1 0

練馬区認可保育園倍率②
平成31年4月入園の空き状況。
3歳以下で定員割れはわずかに1園。
北大泉保育園の0歳(8か月以上)クラスに2名の空きがあるのみです。
あとは1次発表後に辞退者が出るかどうか...
2次募集も厳しそうです(^_^;)

1 0

練馬区認可保育園倍率①
平成31年4月入園の倍率は全体で10.7倍。
年齢別では2歳が15.6倍でトップ、3歳が12.1倍と続き狭き門となりました。
2歳の高倍率は育休給付金の延長が大きく影響したものと思われます。
※地域型保育事業は除きました。

1 0

彫紙アート教室のお知らせです。
2月1日より、練馬教室を本格的に始動いたしました。K´s Artとしてあらゆる難問疑問を解決する教室です。
https://t.co/Ez7mnHONlU

12 104

“練馬区の小さな裁判所に傍聴に来た女”作: 谷桜 芽児(今日の僕)

0 4

文化・生涯学習課です。石神井ふるさと文化館分室(石神井台1-33-44)では分室企画展「練馬区ゆかりの漫画家ー1970年を中心に」を3月30日(土)まで開催しています。数多くの漫画家が住む練馬区の1970年前後に焦点をしぼり、その時代と漫画家たち十数名の作品などをご紹介します。https://t.co/psXAsbLAYk

49 61

本日最終日!!
17時までよ!気をつけてね!! 『八百万の神様展』

ふたばねこ
〒176-0006
東京都練馬区栄町36-13 ルミエール江古田102号
Tel:03-6914-7826

5 2

イラストレーター営業ユニット「練馬イラストレンジャー」のメルマガで描いた「今年実現したい仕事」。
さすがに今年中はハードル高いか!
でも何年か以内に実現したいな〜!

https://t.co/DkjKXyQa1y

2 30

「エロトマニアックプレイ」
先生

電子にて3話まで購読💓

盲目粘着(執着を越えた気が(笑))系年下攻な紫苑君が素晴らしき。:+((*´艸`))+:。
紫苑君、○7歳だったなんてΣ(*゚Д゚*)
詰襟姿に萌ました💕

一体二人にどんな過去が…(ФωФ)✨

泉君も可愛い(*´ω`*)

続きが楽しみな作品です☘️

0 1