Inpaintingでストリートから自分に部屋に背景書き直し、まぁまぁいい感じなのでは

0 1

月明かりに照らされて。

AUTOMATIC1111で生成、加筆修正。
引きの構図でもInpaint at full resolutionで細部をしっかり修正できるのが嬉しいですね。

1.Real-ESRGANでスケールアップしたもの
2.inpaintで顔と手を修正したもの
3.元絵

0 12


AUTOMATIC1111のinpaint機能ももう少し把握しておきたいんだけど挙動がよく分からんのよなー
1枚目を元に同じプロンプトで顔部分のinpaint実施

1 4


コンペすごい楽しかったです!!!!
終わっちゃいましたが、創薬ちゃん生成するのすごい楽しいのでまた作りました!
コンペでは使えなかったimg2imgとかinpaintingとかばりばりに使って!!

1 9

Not the cleanest thing ever, but I learned a lot about inpainting and denoise putting this together. I'm looking forward to working with new styles now that I'm more familiar with SD.

1 9

added inpainting tools to their dreamstudio web app. With a few more refinements, it'll be the mixed initiative tool I've been waiting for. It's very impressive already!

0 11

I forgot to adjust the image transparency of this shot of my cat in the new
inpainting feature. I am laughing my ass off, holy shit.

7 34

風景に小さく映りこんだ人物をInpaintで描き直して人物部分の崩壊を修正する術を得た。パラメータ調整がよくわからなくてまだちゃんと厳選できてないが、これはいいぞ

1 3

ふとももがいい。
手が2つあったのでinpaintで修正済み

1 4

和服少女。
はお花をつけたがるので、negative promptにflowerをつっこんでこうじゃ。
元絵を変えたくなければinpaintで処理かな。

1 4

敵対する魔女。
フレーバーテキスト「我に仇名す愚か者。業火に焼かれて消滅するがよい」

没イラストより。自分のローブが燃えてるような気がするのは気のせいです😅顔をインペインティングで修正

0 1

誰何する魔女。
フレーバーテキスト:「あなた何者?怪しいわね」

0 2

一部だけ惜しい画像を生成した時に、inpainterがあればワンチャン修正できるのすごいありがたい。塗りつぶした画像の色をかなり考慮するのか、whiteとか指定しても紫っぽい色からは脱却できなかったのでネックレスに変換してみた。

0 0

Inpainter(Inpainting with Stable Diffusion & Replicate)で修正した部分を、元画像に移植すれば良いのでは?

と言う訳でやってみました。

これなら画質の劣化も抑えられるかな?
(結局手間が掛かっている気がしないでもない)

0 1

Inpainting with Stable Diffusion & Replicateを使って、黒目を修正してみました。

手軽で便利!ですが、画質がガビガビになる?ようなので、
作品修正に利用の際は、使用前後の比較確認をお薦めします
(自前での修正が一番確実ですね)。

0 1

Dalle is a bit hit or miss with this functionality - sometimes it's the absolute perfect thing, other times less so. I was very impressed with it's ability to match my colour schemes though. Inpainting is really so powerful though, looking forward to it becoming more widespread.

0 3


inpainting で女の子にスカートを履かせる準備(1)。何枚か生成して馴染むものを選択(2)。やっぱガチャは必要なんだねぇ

0 1


inpainting を使って水底あたりを描きかえる準備(11)。何枚か生成したものから気に入った部分を使って合わせた(2)

1 1

で使いたかったinpaint機能がdiffusers v0.3.0で追加されたとのこと。
絵心がなくても、「もうちょっといい感じに直して!」で部分的に加筆修正できるようになったのはありがたい。

1.inpaintでの修正版
2.マスク画像
3.ベースにした画像

4 18