【アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場】Amazon prime

第二次世界大戦のフィンランド対ロシアの戦いを描いた作品。
タイトル通り本当に英雄がいない。
主な人が4、5人出てくるが誰も主人公ではなく名も無い隊員(名前はあるが)。
戦争の悲惨さと自然の美しさを対比させた演出が素晴らしい。

0 56

今年7月にスチームで出たばかりの一人称視点のサバイバル・ホラーゲーム「Trenches」。Trenchは塹壕の意味。舞台は1917年の第一次世界大戦、といっても普通の戦争ゲームではなく、過酷な状況で次第に発狂し幻覚まで見始めるプレイヤーの内面を描く、スリラー。https://t.co/uvXUgXGG2m

0 2

天文12年8月25日)、#光格天皇 誕生(1771 明和8年8月15日 の婿養子)、#フリードリヒ・パウルス 誕生(1890、軍人)、#北部仏印 進駐(1940、#第二次世界大戦)、#イタリア社会共和国 建国(1943、#ベニート・ムッソリーニ

0 1

はい、The Night War翻訳完了

探索者たちが夜な夜な見る世界大戦時の悪夢!戦場を歩くモンスターたち!
この悪夢から脱出する方法はただ一つ、この悪夢を見せる元凶を探し出すことだ・・・

みたいなシナリオです

0 8

日本PSストアの新しい商品ページ4本 (1/2)

■PS5「Hell Let Loose」
(10月5日発売/第二次世界大戦FPS)
https://t.co/5N4X4CpM7H
紹介記事
https://t.co/K7rSSmCEdN

■PS4「A Short Hike」(10月予定/ハイキング)
https://t.co/XvPkoXUKJp
紹介記事
https://t.co/FUA5ycEJs6

6 14

何故かプチバズってるので宣伝。
「アッシュアームズ」という第二次世界大戦時の各国陸軍・空軍の兵器を擬人化して戦うゲームがあります!
その中にみんな大好きI-16も出てくるので興味のある方は是非!
リセマラ不要です!

5 17

ゆかり「そうなのですか?」
核兵器は非常に強力な兵器。持ってるだけで他の国に圧力を掛けられるからね。
ゆかり「…深刻な問題なのですね…」
そう言う国に限って戦勝国だしね。
ゆかり「戦勝国…勝った国ですか?」
そう。まあ言うなれば第二次世界大戦で勝った国々。その国たちは負け経験が少なく

0 0

ウルトラマンが江戸幕府倒れて百年以内にやってたと言うが

超時空要塞マクロスなんか
第二次世界大戦終結から37年で放送されてるんだぜ

10 35

Willam henry Barribal ウィリアム・バリバル(1874-1952)イギリスの画家、石版画家。第一次世界大戦の軍人募集ポスター、炭酸飲料でお馴染みシュウェップスのポスターなどを手掛ける。

1 29

滅亡の時計で参加失礼します🙇‍♀

a8a672

こだわり→黒、赤、金の3色でまとめました。滅亡は世界大戦があったとイメージして、刀や銃を持たせました。

0 0

【国家と芸術家 三部作とは】

第二次世界大戦時に 国家という枠組みに翻弄された三人にの芸術家に注目。彼らがなぜ国家や国民によって“自由”が縛られるのかを描く。

第1部『#藤田嗣治 ~白い暗闇~』

第2部『#ジョージ・オーウェル(仮)』

第3部『#エーリヒ・ケストナー ~消された名前~(再演)』

5 6

スピットファイアは、イギリスのスーパーマリン社で開発された単発レシプロ単座戦闘機である。 第二次世界大戦においてイギリス空軍を始めとする連合軍で使用された1940年のイギリス防空戦の際に活躍したため、イギリスをドイツ空軍から救った「救国戦闘機」とも呼ばれる。

0 1

蹂躙するは我が手にて
HO1:Sasha=A=Victoria

「 貴方が民衆を扇動しなければ、世界大戦は起こらなかった。」

素敵イラスト→[ 日向 ]

3 20

海でも丘でも冬でも(グロスターグラジエーター)

戦闘機は本当に難しいけど書きたくなったら仕方ない。
齋木伸生先生 ⁦⁩ 著 第二次世界大戦のフィンランド空軍機 を読んでいて書きたく成りました。

戦闘機は発展するに従って難しくなる気がする。

48 283

第一次世界大戦の時にドイツで作られた日本を揶揄するプロパガンダ、黄禍論が全面的に出ててやばい。ヴィルヘルム2世、膠州湾租借地を占領されたことをすごい憎んでいたらしい。

174 594

「TOKIの世界譚」
https://t.co/tveKRxd02L
プラズマ編
世界大戦時、「死」の未来しか見えなくなり、一度狂う。アマテラス大神にすがり、大泣きするのだが、木下アルヴィンさんがどう演技をするのか、とても気になる!
ちなみに、プラズマくんは栄次とは違い、感情隠さず泣きます。

5 4

20世紀前半のエコール・ド・パリで「乳白色の裸婦」を描き成功した日本人画家、藤田嗣治が、何故、第二次世界大戦中の従軍画家となり、戦争画を描くに至ったのか。藤田嗣治の半生を描く。
「藤田嗣治〜白い暗闇〜」
10月27日(水)〜11月2日(火)
下北沢・小劇場B1にて
https://t.co/IaluNV5QQd

3 13

空母「クイーン・エリザベス」来日を記念いたしまして、『軍用機大図鑑 第二次世界大戦編』より英国空母艦載機を抜粋。頭の上にハテナマークが浮かぶやつが多いですね…

61 219

ロドスで第三次世界大戦勃発ー
目には目を
歯には歯を
炎には炎を
術師には術師を
ロリにはロリを

徹底抗戦

0 4

1916年、フランスのファッション誌『L'Art et la Mode』掲載のファッションプレート。第一次世界大戦中、女性の労働の機会も増え、スカート丈も引き摺るような長さから、より実用的な長さに変わっていった。

30 307