//=time() ?>
バイク系の話
ヤマハRZ250Rをモデリングしていて、このカラーリング
『ヤマ〇電気みたいだ…』
と、思うのは自分だけだろうか?
2ストエンジンはごちゃごちゃしてて作りにくい~w 先は長い。
【Mr.ドットマンの爪跡シリーズ】ギャラガ88のアーケード版のマップは小森谷氏の作だがPCエンジン版は小野さん作。モノトーンな色調だが、これはバトルシティーのアイテムプレートをイメージして描いた物だという。言われなければ解らないが、言われれば確かにそうだと納得できるドットマンテイスト。
本日の映画。
今年17本目。
「移動都市 モータル・エンジン」
監督が「キング・コング」でアカデミー視覚効果賞を受賞したクリスチャン・リバーズなのでVFXでの巨大移動都市が爆走する迫力、スピード感が凄い!世界観も面白かった。ハウル?ラピュタ?を思い浮かべるシーンも...
【歴代ホンダ車 2000年代】
☆インスパイア 35iL '07☆
2007年12月、スポーティな走りと洗練されたスタイリングの上級セダン、フルモデルチェンジ。5代目インスパイア誕生!! 上級グレード「35iL」
水冷V型6気筒SOHCエンジン、排気量3,471cc
最高出力280ps/6,200rpm、最大トルク34.9kgf・m/5,000rpm
「移動都市/モータル・エンジン」、ロンドンの街がガシャンガシャン動く巨大な乗り物となるビジュアル、「アンブレラ・アカデミー」のNo.4ことロバート・シーアンほぼ出ずっぱり、アナ役・ジへさんの痺れるほどのカッコ良さで元は取れた!
144でエアバスA320 A321用の
PW1100エンジン、 LEAP 1Aエンジン
B3 MAX用のLEAP1B エンジンとテール、ウィングレットはデータ化とテストショットは完了済みデス。
1/200もスケールに合わせ
パーツ構成を変えて作成しました。画像は144のものです。
#144スケモ
【歴代ホンダ車 2000年代】
☆インスパイア 35TL '07☆
2007年12月、スポーティな走りと洗練されたスタイリングの上級セダン、フルモデルチェンジ。5代目インスパイア誕生!! 1stグレード「35TL」
水冷V型6気筒SOHCエンジン、排気量3,471cc
最高出力280ps/6,200rpm、最大トルク34.9kgf・m/5,000rpm
/
🎬今日から公開
\
本日3/1(金)お得な #映画ファーストデー から公開の新作は「#グリーンブック」「映画 #ドラえもん のび太の月面探査記」「#九月の恋と出会うまで」「#岬の兄妹」「#移動都市 モータル・エンジン」など。あなたが気になる1本は❓
上映作品一覧は👉https://t.co/jiK8Tvxz6Z
エンジンかずみさん(@Engine_Kazumi)1周年おめでとうございます!✨✨ 今は見れない動画とかあったような気もするので正確には今日じゃないかもしれないけどまぁだいたい今日で!(圧)
先日の動画もニコニコ科学カテゴリ4位おめでとうございます、さっすが!🙌🏼 #エンジンかずみ
直近のお仕事^^
今月はなかなか頑張りました。
描いた枚数数えてみたらこちらも入れて12枚!
ほぼミニキャラ&バスト(ウエスト)アップですが、
ラフ書きだけで終わらず!
ちゃんと清書して!
しかもカラーで!
こ の わ た し が !!
いやーすごい。エンジン焼き切れた感ある。
#ココナラ