//=time() ?>
手を描くの苦手なりに男の爪は四角女の爪はお米みたいな楕円で差をつけてる。子供でも男女は意識する。あと自分の手を見ながら描くと男の手、想像で描くと女になるのおおお😭
男の子、女、男
最近ビデオ会議で初めてお会いする方々に「楕円形のお顔じゃないんですね」と言われることが多いので気分転換に変えました!またすぐ楕円形に戻すと思いますがw
なんやかんやで、パルミーの初めてのイラスト講座受講。
完全な初心者ではないから、楕円から模写をスタートさせてみました。
顔の模写は曲がりなりにも形になったなぁ。
(まあ、元絵による補正バフが相当付くから、形になって当然といえば当然だが。。。)
休憩で色を放り込んでみたものも供養。
改めて見ると朋の目って虹彩の部分が非常に丸いのね
そこから受ける印象はかなり幼いわ、最後のディアフォーチュン特訓後だと比較的楕円形に近い虹彩なんだけど、これだと非常に大人びて見える
自己流ですがマスコット、ケモノ、モンスターの「可愛くなる目の形の描き方」を簡単にまとめてみました!👀
キーワードは「楕円を肉付け」です!
人間キャラの目はネットにたくさんあるけど、こういうのは少ないかなと思って、、、
誰かのお絵かきの参考になれば幸いです!👍
#忘れたいミカン箱
名前:(無名)
作者最古参のオリキャラと言える子。
とある場所(異空間)で本や物語などの管理をしている。
異空間は楕円形の床、入口用の扉と本棚とはしごと彼女がいつも座っている椅子くらいしか物がない。
9.楕円ぼかしブラシ
https://t.co/ysW6xlaqDK
바닷 속 거품을 표현할때(?) 사용하면 좋은 브러쉬입니다! 그 외에도 눈이 내리는 효과로도 사용하면 좋은 브러쉬에요!
楕円形にアタリを描いて、そこからおそ兄の顔を下描きして、線画を描いて、色を塗った結果がこんな感じになったぜ|ω・)✨
(いつもはアタリを描かずに下描きから顔をいきなり描く事から始まる←)
企画展「縄文クロスロード・槻沢」閉幕まであと🔟日!
#コロナに負けるな
#自宅でミュージアム
【今日の土器】大木式土器(東北)
口縁部に展開する楕円の文様とS字文、
胴部に施されたワラビ状の文様が特徴✨
オリジナルキャラクター「ふかばちくん」はこの土器をモチーフにしています😄
遥かな空から螺旋を描いて降りてくる 羽根のついた記憶のコンパス
楕円軌道に哀しみのスピンを効かせて
揺れるよ春の糸巻き
※イラストは無視して下さい。
模写とトレース 楕円型でいいのかな、バランス取り方考えましょう。足の丸みを表現するの難しい。
ツボツボ。もう一枚絵を描きたかったから厳選していたポケモン描いた。レートに潜った時活躍してほしい。環境考察一切していないからどうなるかわからないけど。
#模写
@Fatal_Fury_RED コウジ
橙花の裏の人格(的な存在)。
本体は銀枠に橙色の宝石が嵌め込まれている楕円形の鏡。
かなりのお節介で思慮深い性格。
頭の回転も早く、簡単なパズルやなぞなぞ等はいとも簡単に解いてしまう。
その代わり勘が酷く鈍く気配を察知するのもとても苦手。
今回のベツフラ、表紙を描かせて頂いたんですがラフ出しの時に「古い」と言われたデスクチェアがこちら。
背もたれ楕円の一般的な椅子。
編集部のイスの写真を送ってもらったんですがめちゃめちゃオシャレで機能的ーー😳もっと職員室みたいなイメージだった💦💦
古い頭をアップデートしなきゃ❗️