ワンピ呪術ヒロアカは置いといて、

今ジャンプで面白い漫画は
アンデッドアンラック
サカモトデイズ
逃げ上手の若君
PPPPPP
です

0 11

それぞれ少年ジャンプでの各ジャンル作品の最長作。
探偵・ミステリもの:人形草紙あやつり左近(全4巻)→ネウロ(全23巻)で更新
教師・教育もの:アカテン教師梨本小鉄(全4巻)→暗殺教室(全21巻)で更新
歴史もの:花の慶次 -雲のかなたに-(全18巻)

5 5

松井優征先生、なにが凄いって
少年ジャンプでは「鬼門」なジャンルで連載してるんですよね……
魔人探偵脳嚙ネウロ(探偵もの)
暗殺教室(教師・教育もの)
逃げ上手の若君(歴史もの)
どの作品もジャンル作品として変化球的作品ではあるけど、少年ジャンプに対応した作りにしてる

12 24

仙台公演の逃げ上手♪
名古屋レポ待ってます👏

24 114

週刊少年ジャンプ連載中漫画『逃げ上手の若君 』8巻献本頂きました、松井先生ありがとうございます。表紙めっちゃカッコいいですね!七原は本誌カラー背景を時々お手伝いさせて頂いてます。

8 75

11月4日(金)発売

第8巻の見本誌が到着❗️

さらに❗️
第8巻発売を記念して
蒔絵風カードを作成しました✨
⬇️配布書店リストはこちら⬇️
https://t.co/GK6fgekk3L

※配布方法は書店により異なります。
※配布物は数量に限りがあります。なくなり次第終了いたします。

164 518





『北条義時』の子孫が逃げ上手の若君の『北条時行』その子孫と結婚したのが新九郎奔るの主人公『伊勢新九郎』の息子『北条氏綱』
そしてその子孫『北条氏直』から『徳川家康』へと政の手本として吾妻鏡が渡される
正に歴史のバトンタッチ

2 10

6.個人的に次に来る漫画は
逃げ上手の若君

個人的に今来てる曲は
米津玄師のムキムキ米津玄師
(KICK BACK)

0 0

《逃げ上手の若君》 ◆83話◆
武の憧れである渋川殿の敗北を眼前にした直後、岩松殿と石塔殿の悲報をぶつけるというオスガキのわからせ方を極めし松井先生

4 30

センタイダイシッカク
逃げ上手の若君
ダークギャザリング
終末のワルキューレ
そして、もちろん...Helck!
Helck本当にすこ!

0 2






本郷先生、大河ドラマ『平清盛』や鎌倉幕府滅亡を描いた『逃げ上手の若君』や小田原北条氏の祖『新九郎、奔る!』の監修をされてる方ですね

0 5

漫画【逃げ上手の若君 7巻】読んだなぅ。軍神楠木正成との出会いが少年を成長させ大将として狼煙を上げる!光おじさん頼重の死亡フラグがガッツリ立っったけど、このまま終盤になるのか、う~ん…人気アンケート次第?

0 0

徳川家康『こんばんは、徳川家康でs(ry

明智光秀は本能寺の変の際に安田作兵衛を先遣として遭遇した者を殺せと命じたが、これは早朝とはいえ部隊の行軍音が大きかったことも影響している

いくら奇襲でも、信長殿に逃げられては意味がない
そうでなくても、あの御仁は逃げ上手だからのう…。』

0 1

今週の「逃げ上手の若君」感想、疲弊した渋川との死闘で成長する弧次郎、勝負の行方は!?【81話】 https://t.co/Qlb0iVJsw1

0 0

《逃げ上手の若君》 ◆80話◆
石塔殿、諏訪で目睹した天女様…祟り神の間違いなのでは?

6 32

《逃げ上手の若君》 ◆77話◆
戦場にオスガキフェロモン撒き散らす孫二郎くん

14 46

【悲報】ワイ、「逃げ上手の若君」の売り上げが伸び悩んでいることにむせび泣く・・・ https://t.co/brXCh9PILf

0 0

今週の「逃げ上手の若君」感想、庇番・岩松の軍に急襲される雫たち!戦場における正義とは!?【77話】 https://t.co/rEGMNMFr78

0 0

中先代の乱編に入って足利方の手ごわさが段違いになるのに比例して、時行きゅんのトキメキ具合も加速していて、なんというか濃くて素晴らしい(*´Д`)ハァハァ。…にしても、こんな化物めいた足利勢が内輪もめすりゃ、そりゃ観応の擾乱だって誰も収拾不可能な大乱になりますわな。

1 7