【入荷情報】安彦良和 / マラヤ。遠い未来、男は邪悪なものとされ、女だけの国・城が作られ、その外は男と竜と魔物がうろつく荒廃した世界。「女性が作り出した国」に背を向けたことから、剣士・マラヤの過酷な旅が始まる。 https://t.co/maFqYyBMcU

3 8

5. 安彦 良和(Yasuhiko Yoshikazu)
- คนวาดกันดั้มฉบับนิยายยังไงล๊า
และหุ่นหล่อมาก จบค่ะ

0 1

第08MS小隊
安彦良和先生風で描いてみた!

16 53

昔、安彦良和さんみたいに真似てダイソーの100円筆ペンで線画を描いて色塗りしてた…習字8段だし、最後の方は水墨画描いてたし…一定の所で細かく描けなくてコピー用紙を繋げて大きくなるので普通のミリペンに戻した…(^_^;)
(イデオンくらいならA4だけど幻魔だと3枚✕3枚になってます)

171 690

ガンダムで性癖を刺激されたのは、連邦の制服を最後まで素足を見せて着こなすフラウボウ

なんて罪深い

安彦先生凄すぎる

98 584

初恋は安彦良和さんの描いたさらばのポスターの森雪でした。(^^)

12 67

プライムビデオでアリオンと天たまが配信開始。アリオンは全編に安彦御大の変態性が溢れているけど衣装デザインに山岸凉子様が参加されおられるのだ。天使のたまごは押井守がこれを作って職を失いかけたOVA。

4 8

安彦氏の厚塗り時代に描かれたCJイラストは重厚感たっぷりで良い。

そしてジョウは常に格好よく、アルフィンは常にキュート。


2 17

アリオンがアマゾンプライムで配信してるので未視聴の方ぜひ見てほしい。久石譲はナウシカの後で担当してたのか・・・

1986年
監督:安彦良和
音楽:久石譲
企画:徳間書店・日本サンライズ

https://t.co/iaIBTweUsu

6 12

【告知】発売から約半年が経過した『安彦良和 マイ・バック・ページズ』ですが、amazonでの評価がついに50個に到達! 星4.6と高評価をいただいております。
6月9日にNHKで放送される「漫勉NEO」の安彦さん特集の予習として、未読の方はぜひ手にとってください!

https://t.co/5bw0Xs4cbW

25 42

〝裏アリオン〟と呼ばれる

安彦氏が今再び手掛けたらより政治劇多めになるか、人類起源話少なめの別アプローチになるか…





0 5

① やっぱり安彦良和先生の描いた森雪&古代進は良いですなぁ。
ヤマト自体も『さらば』以降すっきりとまとまった線のこのヤマトのデザインが用いられていますが、これも安彦良和先生が描いたのでしょうか?
(私はおそらくそうだ、と推測しています)
② 松本零士先生の描くお二方はこちら。

0 1

Key Animation: Artist unknown (??)
Yoshikazu Yasuhiko (安彦良和)

Anime: Mobile Suit Gundam (機動戦士ガンダム)


https://t.co/un7s9XHn3Q

20 36

アムロのお母さんカマリア・レイ
設定書にはえらくおばさん臭く描かれてますが本編では安彦先生らしいふっくらした綺麗なお顔
こんな人が独りで居たらそらほっときませんわな(笑)

1 3

42周年✨
祝🎉
MS-06F
rkgk(安彦さんの原画集より)

1 1

モビルスーツ原案〜クリンナップは、富野監督、大河原さん、あと安彦さんでしたよね
顔の汎用性のあるパーツデザインを入れるだけで勢力がわかるのは凄いですよね。発明でしたね

そのあとは、猫目とかモニター顔とか、富野さんも試行錯誤してる感ありましたけど

0 0

安彦良和先生の描くガンダムも
カトキハジメ氏の描くガンダムも
どちらもデッサン力とセンスがズバ抜けてて好き

1 4

安彦さんってマスコットロボットのデザインも上手いよねえ。すげえイイ。

39 133

昔描いたゴーグとライディーン

某メーカーがライディーン推してるようなので、もしかしたらリブート版ライディーンくるの?!

29 164