//=time() ?>
今日のギャラリーでーす(●ˇ∀ˇ●)
デヴィッド・ボウイが描いた絵
David Bowie (1947 - 2016)
“Child in Berlin” 1977
すてきな絵です🌟
アーティストはほかの表現方法も
試したくなります💛
映画「テネット」
物理学的なこと言われてもわかんないのでこういう現象が起きる世界、として楽しみました。発想すごい
後から「!!!!」となるシーン
#テネット #tennet #クリストファーノーラン #ChristopherNolan #ジョンデヴィッドワシントン #JohnDavidWashington #映画 #movie #ayakoinagaki_ill
いらすとやでアルバム再現
Ziggy Stardust(1972)
イギリスのSSW、デヴィッド・ボウイの5th。
火星人のロック・スターが破滅に瀕した
地球を救いに来る、というテーマの
コンセプトアルバムで彼の出世作。
オススメ曲
4. Starman -宇宙からのメッセージ
9. Ziggy Stardust -屈折する星屑
#DavidBowie
デヴィッド・ボウイの『Aladdin Sane』というアルバムタイトルには『A Lad Insane(狂える若者)』という意味も内包されているということを知ったとき、うわーカッコイイなーと感心しきりでしたが、でもこれってよく考えたら『今日、麩の味噌汁』と『恐怖の味噌汁』と同じで、要するにダジャレなんだよね
映画「#ダークサイド」
妻との新生活を求めて田舎町のモーテルを買い取って経営し始めたニコケイは倉庫に隠し通路を見つける🎦
設定や雰囲気は悪くないが、進みが遅く退屈なシーンが多い。結末もはっきりとしない😓
良いように言うとデヴィッド・リンチ風ではある🤔
好きな人は好きかも
#ニコケイ映画
『ラビリンス 魔王の迷宮』
子供の頃からずっと大好きな映画です😌💕 ご存知の方います?
子供の頃は デヴィッド・ボウイなんて知らなかったから、やたらヴィジュアル系で 歌まで歌い出す魔王に 驚いたっけなあ・・・😄
Netflix『もう終わりにしよう。』観た。
チャーリー・カウフマンが描く不条理会話劇に延々と続くシュルレアリスム的な悪夢。画面は常に不穏の塊でアスペクト比が懐かしの4:3スタンダードサイズな時点でもう怪しい。
両親役のトニ・コレットとデヴィッド・シューリスが醸し出す不気味さはとにかく満点
#nowplaying: "Sound and Vision (1999 - Remaster)" from "Best of Bowie" by デヴィッド・ボウイ (再生回数: 19) #songsinfo
MUSIC LIFE 1980年12月号●表紙:特集=デヴィッド・ボウイ●ロッド・スチュワート/ピーター・クリス/マイケル・シェンカー/クラッシュ/ザ・カーズ/デフ・レパード/他入荷 https://t.co/3AlYyzVJyD⇦こちらからご購入になれます。文献書院&ブンケンロックサイド出品中 #MUSICLIFE #デヴィッド・ボウイ
#好きなんだけどオススメしづらい放題の映画
#ボクシング・ヘレナ(1993年)
監督兼脚本はジェニファー・リンチ♡デヴィッドリンチ監督の娘さんで才能があると私は思うのだけれど♡ストーリーだけ聞けば大部分の人が引くとは思う。頬に落ちたヘレナの睫毛を医師ニックがそっと取去る瞬間が忘れられない♡
デヴィッド・クローネンバーグ DVD-BOX
2013年購入。DVD-BOXと名乗っておきながら,パッケージを開けると「シーバース」と「ラビッド」のDISKが並んでいるだけで解説書等は無し。BOXでも何でもない。だが両作共画面比4:3のスタンダードサイズ故処分出来ない。5,800円+税という強気価格に眩暈を覚える。
#クラッシュ
#デヴィッドクローネンバーグ
自動車事故に興奮を覚える人々を描いた「クラッシュ」はクローネンバーグ監督の変態性が突き抜けた作品で、ファンの間でも“ここまでやっちゃったか“という意見もある。
ぼくも初めて観たときには、これ映画にしていいの?と動揺したものです。
ずっと言ってるけど、デヴィッド・スーシェ主演の海外ドラマ『名探偵ポワロ』が本当に昔から大好きです。
特に女性のファッションが最高に好みすぎて…。1930年代のイギリス女性たちはこうもお洒落さんばかりなのか!
『象は忘れない』より。シリアの帽子の素敵さよ…
バニラ・スカイ
2001年米
若くして大富豪、しかもかっこいいデヴィッドは美しい恋人もいて人生の絶好調にいた
ところが、親友の恋人に一目ぼれしたデヴィッドは、嫉妬にかられた自分の恋人の無理心中によって交通事故に
一命はとりとめたものの顔は無残な姿に
その後周囲で奇妙なことが起こり始める