ここだけ水木しげる先生の世界観に溢れてるな(カエル含)ww

0 2

気のせいかもしれませんが
ローラさんの口元が水木しげる先生のキャラクターの口元に似てるんですよね💦
今回の怪談回と関係が。。。
あるわけないか💦

0 0

明日7/4(日)の『居酒屋ボギー』〜妖怪大図鑑〜で水木しげるの本を読んでたらムズムズと絵が描きたくなって、水木タッチでボギー家族の似顔絵を描いてみたら家族にも大ウケw。

『居酒屋ボギー』〜妖怪大図鑑〜
7/4(日)20時〜YouTube配信!
https://t.co/LAeoxT9uTT

13 110

4.一反もめん

生まれてはじめて親にねだって買ってもらった本が後楽園遊園地のゲゲゲの鬼太郎お化け屋敷で売っていた『水木しげるの妖怪図鑑』だったんだけど、どうも小さい頃から俺はゲゲゲの鬼太郎の一反もめんを「クールキャラ」として認識していて、好きなキャラの傾向を担う一端になっている

1 15

Tシャツ【河童の三平】三平、かん平、タヌキ、死神、花子。三平の服をよく見ると小人が描かれています。#水木しげる
https://t.co/C7Aq2IVZ2c

19 165

【宇都宮VIN通販イベント情報】
水木しげるや楳図かずおなど、貸本更新しました!21時にアップです
https://t.co/34HwOw664W

4 1

【7月開催】追悼水木しげる ゲゲゲの人生展
幼少期から晩年の6章構成で、漫画原稿や映像や映像、妖怪像・精霊像コレクションを紹介
https://t.co/qlH5HRi5kI

10 17

Progression of my dad’s day piece. Inspired by MIZUKI Shigeru’s Kitaro’s Dad. Yep, his dad is an eyeball.   

0 8

調布の中華そば屋の横の神社の下に住んでいる猫ちゃんと、ラーメン二杯分しか金がない鬼太郎。




4 20

子供のころからバットマンのマークがカバオくんの口みたいにしか見えない病気で、変なマークだなと思っていた。
それから数年して中の黒い部分がコウモリだとわかっても、それでもなお四十路手前にして今だに水木しげるの描く妖怪の口みたいにしか見えない。

0 5

水木しげる先生曰く、「人間は寝ることによってかなりの病が治る」とのこと。

寝よう、元気になろう。
おやすみなさい


 

0 6

“睡眠力”は大事って水木しげる先生も言うてたからみんなちゃんとしっかり寝ようね(私も含めて)

3 51

水木しげるの貸本漫画集が気になる。バッグス・バニーとジェリーみたいなのいて可愛い。

46 311

⑧ 鬼太郎:
水木しげる作『ゲゲゲの鬼太郎』

子供の頃から妖怪やお化けが好きな理由の1つのキャラクター

0 4

お休みなさい。明日も心穏やかに。

9 124

『わが退魔戦記』で「目玉だけ書き入れといたから、みんなでやってくれ」という絵草紙作家水又屋(水木先生)の台詞があるが、水木漫画は顔は先生が入れて、体はアシスタントが描いたものが結構あるよね。『わが退魔戦記』は、水木プロダクションの作画体制が垣間見れるのがオモチロイね。

1 14

ある漫画家さんが記憶の底にずっと引っ掛かってたアニメだと言った。その漫画家とは とはまったく関係ないが爪切男とは関係のある 崇山祟 である。
手塚治虫は早死にしたし長生きした水木しげるも死んだ。みんな死ぬ。生きてるうちにやりたいことやった方がいい。

6 26

「妖怪画談」水木しげる
「人魚が美人になったのは近年」とはいうもの、
「リトル・マーメイド」のアリエルが同じ人魚でも、
日本の人魚を見たら、
海底へ急いで逃げてしまいそうな怖さ‥😱

0 36

なんか変顔が水木しげるっぽい顔の作りになってたからw

0 0