戒め2日目

肩甲骨周りがわからなくて無事死亡

11 34

【免疫力UP!】
喉のイガイガ、頭の重だるさ、肌荒れ…これらはすべて免疫力が低くなっているから!
首から肩甲骨にかけて温めましょう。太い血管が通っているので効率的に全身が温まり、免疫力UPにつながります。肩甲骨付近にカイロを貼るのもおすすめです!

7 15

肩甲骨と鎖骨
blenderの肩ならしに つってね

0 5

魔法で飛ぶタイプの肩甲骨2枚型

0 5


たぶん肩甲骨にきくストレッチ

0 7

rkgk
少しだけ断面意識できるようになってきた気がするが、角度が変わったパーツが把握できてないところがいっぱいある。立体把握のためにとりあえずなんかプラモ買うことにした。明日は肩甲骨あたり覚えよ。

0 0

ワシの個人的見解だが、煌上花音は
ツインテよりポニテの方が好き、と言うか好みである
更に欲を言うなら、髪を結んだ時、テール先が肩甲骨辺り迄長いと、余計に萌える😅♥️

0 0

888人おめでとうございます🎉
こんな機会を待っていました〜!(*≧∀≦*)

拙作の小説主人公マヤをお願いしたいです!
https://t.co/rEiL6Tl5QX

・黒目黒髪(髪は下ろしていても結んでいても。長さ肩甲骨下
・152cm
・甘ロリ系の服を着せられている
・太い金属製の首輪
・中学生に間違えられる18歳

0 1

気分転換に「いらすとや」の素材を合成&ちょっと加筆して、出来上がったパグマイア画像。

プードルでアーティザンな女の子。
着てる切替えレイヤードワンピは背中がハトプリの衣装みたいにオープンになってると思う。肩甲骨あたりから尻尾のギリギリ下まで開いてる、強気なスタイル。

0 0

【冬は背中を温める】

漢方相談会。お客様、背中の肩甲骨あたりが凝って痛いとのことでした。このエリアは腎の太陽膀胱系の大きな道路です。背中は【陽】でお腹は【陰】です。中医学では背中を重要視します。冬はお日様に背中を向けたり、カイロで温めると補腎になり、風邪の予防、妊活にも有効です。

122 486

寝違えて一週間近く経つのに、首・肩・肩甲骨の痛みが治らないーん😣 寝違えたんじゃないのかなあ・・・。スマホもPCもやりづらくて困る。なんかお絵かきしようと思ったけど、痛くて昨日は沈没したラフがコレ。何かを描くつもりではいたらしい。

0 1

お久しぶりです。肩甲骨様をリメイク。
背景の色、就寝前に目、バキッとさせてすみません。
おやすみなさい。

17 260

次回の「しょうもないのうりょく」では藤原さんの入浴シーンがあるのですが、少ない線で素の猫背を描くのめちゃ難しいですね…開いた肩甲骨よ…

16 165

腰痛で整骨院に行ったら、腰はもちろんのこと肩周りと首が固まっているそうなので、しばらく通ってみる。
わたしの仮説「肩甲骨周りを柔らかくすることにより、感じのいい線が引けるのではないか」を検証するために!
肩甲骨のストレッチもしよう。懸垂はむりだけど。。

1 2

このあいだのやつ手直しした
肩と肩甲骨と塗り方

0 0

【口内の不快感を感じたら】
口の中が苦い・酸っぱい・ねばねばする…などの不快感は、胃腸の調子が悪い証拠。肩甲骨の下縁から一番下の肋骨にかけてを拳で押してみてください。胃腸の調子が改善しますよ。寝起きに口の中に不快感がある人は、食べ過ぎや夜遅くの食事に気を付けてくださいね。

6 24

先着のリプに「肩甲骨まで伸びてるポニテ」があるのでどうしても人間骨格になっちゃいますけど大丈夫でしょうか!!もしそれで大丈夫なら人間かドラゴンどっちベースにしたらいいでしょう!!

0 1

【肩甲骨の間にカイロを貼って免疫力UP】
体調に違和感を感じていたり、気持ちが沈みがちな人は、肩甲骨の間に肌着の上からカイロを貼ってみましょう。首から肩甲骨にかけては太い血管が通っているので、体を巡る血液が温かくなります。免疫力がアップする上に気持ちも前向きになれますよ!

5 16