//=time() ?>
重突撃車 ラークサンシャ
戦後アーキルで製造された兵員輸送車。
エンジンを前後に2つ搭載し、重戦車並みの装甲で敵陣を食い破り歩兵を下ろす構想だったらしいのですが、使い勝手が悪くてボツになったらしいです。
ダイヤモンド氏の漫画に登場した車両
https://t.co/24a1JgaGf0
#ラスティフロント
今夜はたった二人のねともが
トークの調子不良で いつも以上にエンジンかかってなかったにも関わらずいてくれたのが ありがかった! てんきゅー!
あーあ 目にしみる…😢
タバコの煙が…イタタッw
ゲーム業界入る前(スーファミ、メガドラ、PCエンジンの頃)のアクリル画。資料無し。今見ると素朴で親しみすら湧く。人体はトホホだな。若気の至り。
#過去絵をあげる見た人もやる
12月31日のコミケ最終日にサークル参加させて頂きます!
サークル名は風見鶏です!
エンジンオイルについて語らせてもらった薄い本や、けもフレのシール等を販売させて頂きます!
よろしくお願いします!
一七試局地戦闘機「閃電」
三菱重工業 1942年製造
三菱「ハ43」四一型エンジン 2200馬力
最高速度 : 759km/h
上昇限度 : 12000m
航続距離 : 1500km
「閃電」は、1939年に試製計画が立案されたが、
戦局が圧される1944年10月に試作中止となってしまった。
https://t.co/kM71cMy2Cv
日に日に寒くなってきましたね。
エンジンルームに猫が入り込んでいることがあるので、車でお出かけ前には猫バンバンしましょう!
#猫バンバン #なのなフォトゴロー
『デスストランディング』が気になる方は『Horizon Zero Dawn』もプレイしてほしい~。同じゲームエンジンを使用しています。ゲームが苦手だけどストーリーと探索を楽しみたい人向け難易度も有り。1000年後の地球で、自らの出生の謎、文明が滅びた謎、謎の機械獣たちの秘密を追う狩人のアーロイのお話
#今日は何の日 1972/12/3「マジンガーZ」放送開始45周年記念日!
テレビマガジン1973年7月号より。色もエンジンの数も位置も合体ベルトも違うジェットスクランダー初出記事。翼の重さ「一トンぐらい」!
バン━(*´д`)ノ゙━チャ♪
気づいたら12月
今年があと1ヶ月しか残ってない∑(・ω・ノ)ノ
配信初めて約1年ちょっと
この1年配信に捧げましたね(´-`).。oO()
これから
またエンジンかけて頑張るので
応援よろしくお願い致します🙇🙏
12月のいいね下さい( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
早朝だし誰も見てないだろうからこっそりあげちゃおう。
2013年に描いた古いマンガだから恥ずかしいけど読んでみて❤️
コスモエンジンの人 1/3
朝からうちに来たのはサンタさんではなく黒猫ヤ●ト。戦アニのBlu-rayが届きました❤️あー✨幸せ❤️3日くらいフルエンジンで頑張れそうです✨改めて、ミニ武将可愛いし、シロ先生書き下ろしのパッケージも素敵すぎますよね❤️みなさんにも届いたのかな?
おはようございます。
本日は11月最後の月曜日。
来週には12月になって、今年もあっという間に!という流れになりそうなので、悔いが残らぬよう、しっかりエンジンかけていきたいと思いまぴ!
#BIRDSTORY
#月曜日