かいにあがデカすぎる問題、普段なんとも思わないのまるでニュースの一部を切り取った例の風刺画みたいだと思いました

0 1


流行り(?)のやつ
なんか社会風刺っぽくなりましたね
おやすみ💤

0 12

【掌上の踊り子】
それでもいい、こんな私にもステージを与えてくれるなら。



https://t.co/w1Pd01cZhP

1 0

【醜い道化と盲目の少女】
目なんか見えなくていいんだよ。
ほら、こうして笑ってくれる。



https://t.co/osXE7oyrv4

0 0

「豆腐メンタル」
「君の息を吸いたい」

0 0

M五、というかMルの魅力の一つは※個人感※「ギャップ」だと思ってます
銃や刀はもちろん、拳や鞭など様々な得物や状況で戦う一味+警部、パワー溢れるアクション描写!現代風刺からオカルトまで↓
ルパン三世M : 1 (アクションコミックス)(モンキー・パンチ, 深山雪男 著)https://t.co/2ammhFtftg

4 11

【醜い道化と盲目の少女】
目なんか見えなくていいんだよ。
ほら、こうして笑ってくれる。



https://t.co/osXE7oyrv4

0 0

【掌上の踊り子】
それでもいい、こんな私にもステージを与えてくれるなら。



https://t.co/w1Pd01cZhP

0 0

行儀の良いファンと立派な先生…時代が許した蜜月です
赤塚先生からズレて恐縮ですが、こちらは
「光速エスパー」の作者「あさのりじ」先生による物です

現代のマンガを戦前の風刺漫画と比較して語る等
漫画を研究し語ります

漫画表現とは?と問いかける内容
今でも創作を目指す方にお勧めの名著です

1 1

大友克洋が脚本でキャラデザは江口寿史が担当。SFアクション×社会風刺×コメディ。公開が1991年ながら、人間の記憶はコンピューターでどこまで現実化できるのか?高齢化社会・介護ロボット化と絡めながら、機械と人間が共存するための提言としても伺える。SFやAKIRA好きはぜひ見てほしい!#映画

1 5

公約破棄して社会保険料引き上げと増税やったら、風刺画は量産されるわな

4 19

「BNA」

人間と、体を獣に変える獣人が居る世界。人間のみちるはあるきっかけで獣人になってしまい、逃げる様に獣人の街アニマシティへ向かう…

つよつよオオカミとJKたぬきのでこぼこコンビ👍
王道展開ながらコミカルに社会風刺ぶち込んでるギャグ&熱いバトル系。

恐怖や不安は「理解」が打ち消す

5 15

「ウーマノミクス」とか全くやる気さえなかった政策を人気取りのためだけに発表したときの風刺画そのままの結果。 https://t.co/TiBK0ymtdV

181 299