落書き
美少年のお歯黒はめちゃくちゃ色っぽいと思う

平敦盛くん

11 53



妖怪no.148
『#お歯黒べったり/おはぐろべったり』

本当はもう”お歯黒”をやめたいが、人間に付けられた名前がソレそのままな為、やむに辞めれず現在に至る。

ニックネームはベティ。婚活中。

>Instagram
https://t.co/XqLIE6aUKO

2 16

【お仕事情報】妖怪百姫たん!にて開催中のイベントで、ハロウィン衣装の『お歯黒べったり』と『ぬっぺっぽう』描かせていただきました!

よろしくお願いいたします〜!🎃👻


27 86

昨日寝落ちたうちの子落書き
青行燈くん
お歯黒と光る角とおめめがチャームポイント
百物語をすると出てくる怪異だよ
あんまり喚ばれる事がないから暇を持て余し七不思議にも足を運んでいるとかいないとか

0 0

ゆかり「ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!(ギュウ!!)こ、これが主さんの言ってたお歯黒ベッタリですか。あっ、でも悪い妖怪ではなさそうですね。でもやっぱり怖いです。」
無理しなくてもいいんだよ。ゆかりん。ナデナデ
ゆかり「はい。ありがとうございます。」

0 3

みあげると
くろいはねの とんぼたち

かっこいいおやつ?
それなら おきにいりのばしょで
みつかるかも

そう みずべまで

そっとふれたら さらさら つめたい
およげたらいいのにな

おおきなあのこは およげるかしら

7


0 124

百鬼夜行の絵巻物にお歯黒をつけた口の大きな女性の妖怪がえがかれているんだよ。
ゆかり「お歯黒ってなんですか?」
昔の女性は結婚するときにお歯黒といって歯を黒く染めていたんだよ。
ゆかり「そうだったんですか。」

0 1

『柳営』とは幕府・将軍を意味します。『柳の髪』とは美しい長髪の事。幕府の許可を得た遊郭、吉原は周囲をお歯黒どぶと呼ばれる溝に囲まれ、大門が設けられ通常時、そこが唯一の出入口だった。幕府公認の遊郭の大門には枝垂れ柳が植えられ、なびく枝が客を招くと縁起が担がれた。柳と格子は色町の景色 https://t.co/S4JbXzWOb7

3 4

パソコンのブラウザいっぱいで見るとこのトリミング、お歯黒がちゃんと目立っていいなって思ってるけど、手のあたり途中で放棄しているのがよくわかってしまうぅ。

2 9

良いお写真いっぱい撮れた😳💕
ゆきこちゃんありがとう♡
ちなみに最後のは襟食べようとしてるゆきこちゃんだよ、お歯黒になってて笑いました←

0 0

【小っさい妖怪シリーズ5】

鬼。
海坊主。
輪入道。
お歯黒べったり。

      

6 126

燐子とリサだけ手袋から黒いネイル透ける仕様になってるとこ好きなんだけど、なんかこうお歯黒みたいな意味あったりするんだろうか

1 2

早速メディぺ入れました
うっかり透過PNGにしたらサングラスにお歯黒になっちゃったからリテイク😂

0 2

江戸時代を振り返る画像。
『平安美人(『源氏物語絵巻』より)の拡大画像』

元記事 →『おしろいは鉛入りで有毒、お歯黒はくさい。江戸時代の化粧はなにかと大変だった』 https://t.co/EPfL6Y1Hv5

0 3

俺得差分作った☺️引眉お歯黒バ〜ジョン https://t.co/Crmp6ODbg7

2 8

【お仕事情報】妖怪百姫たん!にて開催中のイベントで「雛祭り・お歯黒べったり(CV:野崎紘夢さん)」を描かせていただいております!久々の登場です!どうぞよろしくお願いいたします!!


38 81

多摩美3年次佐藤晃一課題「日本」のための3部作、最後の一つ。お歯黒は人体で最も明度が高い歯という部分を抑え、相対的に肌を美しく見せるためだったように、日本の美は暗闇で映えるように設計されていた。
そんな陰影礼賛の精神を表現した作品。
https://t.co/AHYL6YO2ay

0 0