もがみくま&鈴熊の冬のおでかけ 

630 2218


もがみんとくまりんこを描きました

23 51

長崎水辺の森公園(出島岸壁)にて
🚢🐻🐻🐻
護衛艦「みくま」一般公開

令和6年2月25日(日)・26日(月)
25日(日)14時~17時
26日(月)10時~15時
(両日とも30分前受付終了)
https://t.co/X76QVakwtj
もがみ型護衛艦
「#みくま」
艦名の由来は筑後川上流の大分県日田市付近を流れる「#三隈川」

58 289

どーこのだーれだかしーらないけれどーだーれもがみーんなしっているー🎶🌙

 

4 28

ビルを潰すもがみん

55 350

虎もがみんから鬼verにアレンジ

52 201

2年前の寅年もがみん没ラフ(修正版

20 74

おはももザウルスー!!!🍑🦖✨️
今日もがんばろうね*ˊᵕˋ*💕
ももがみんなのこと応援するぞ!!!!!
いってらっしゃあああああああい!!!!!

20 170

くまりんこ改二はすごいだろう?と自慢してくるもがみん

495 2403

今年の節分デイリー演習任務。

本日中に4勝なんて条件だったから重巡枠にザラ姉と
もがみんで突撃してから「あ?もがみん航巡だったわ。オイオイ・・😱」
と思ったけど達成できてて何より。

今回は重巡と航巡の区別は無いようだ。

7 23

艦隊名古屋5新刊用に描き下ろしたもがみくま。
艦これ10周年おめでとうございます!(ギリセーフ

197 662

もがみ型護衛艦6番艦
護衛艦「あがの」のロゴマークが決定
https://t.co/1tc5bBFfeI

の流水及び日本海の白波、流域に生息するチョウゲンボウが表現されており、#あがの が勇猛果敢であるようにとの願いが込められています…との事。

令和6年(2024年)3月就役予定

131 550

今日は1月8日で
という事で
FFM-8
JS Yubetsu
もがみ型護衛艦

艦名の「ゆうべつ」は
北海道の天狗岳に源を発し北東に流れ、オホーツク海へ流れる湧別川に由来

令和7年(2025年)3月に就役予定

75 351

今日は1月7日で
という事で
FFM-7
JS Niyodo
もがみ型護衛艦

艦名の由来は四国の愛媛県と高知県を流れる一級河川「仁淀川」
仁淀川は吉野川、四万十川に次ぐ四国第三の河川でもあります。

令和6年(2024年)12月に就役予定

70 389

今日は1月6日で
という事で
FFM-6
JS Agano
もがみ型護衛艦

艦名の由来は
福島県を源とし、新潟県へを通って日本海に注ぐ
「阿賀野川」より
海自護衛艦としては初の命名となります。

令和6年(2024年)3月に就役予定

80 398

今日は1月5日で
という事で
FFM-5
JS Yahagi
もがみ型護衛艦

艦名の由来は長野県、岐阜県、愛知県を流れ
(流域に豊田市、岡崎市等)
三河湾に注ぐ矢作川(矢矧川とも書く)より
海自護衛艦としては初の命名となります。

令和5年(2023年)12月就役予定?

129 586

今日は1月4日で
という事で
FFM-4
JS Mikuma
もがみ型護衛艦

艦名の由来は筑後川上流の大分県日田市付近を流れる「#三隈川」

佐世保の
護衛艦隊直轄
に配備されました。

99 522

今日は1月3日で
という事で
FFM-3
JS Noshiro
もがみ型護衛艦

艦名の由来は
秋田県を流れる
佐世保の
護衛艦隊直轄
に配備されました。

94 491

今日は1月2日で
という事で
FFM-2
JS Kumano
もがみ型護衛艦

艦名の由来は
奈良県、和歌山県、三重県を流れる

に直轄艦として横須賀に配備されました。

64 399

今日は1月1日で
という事で
FFM-1
JS Mogami
もがみ型護衛艦

艦名の由来は山形県を流れる
に直轄艦として横須賀に配備されました。

83 473