人は少しくらい所持金が増えても使いすぎを警戒しお金を使おうとしません。

所持金が倍くらいになって贅沢もできるし好きな事をして遊べると考えます。

だから だったのです。

購買力が上がれば仕事が増え好景気になります。

4 13

による好景気で長期インフレが起きました。

でも好景気は誰もが金持ちになり喜んでいる状態でお金が嫌われる事はありません。

よく物が売れるので物価を上げれば儲かると考え物価が上がる事が景気が良くなる事だと錯覚しました。

防げたインフレです。

1 6

今の政策は人件費さえ下げれば企業の利益が上がると思い込んでいます。

そのため外国人労働者を多く受け入れています。

しかし、それでは貧困が増え購買力が下がり企業が何を頑張っても利益が出ないというジレンマに陥っています。

で人件費を上げるべきです。

4 11

と無償の娯楽をパンとサーカスと呼び馬鹿にしたユウェナリスは何でも馬鹿にする人でした。

皇帝お気に入りの役者を馬鹿にして追放されローマに戻ってからも何でも馬鹿にしました。

その一つがパンとサーカスだったのです。

精神論や根性論を持つ人は何でも見下します。

4 12

社会主義に自由はありませんが資本主義も上下関係がある封建制度で多くの人に自由はありません。

封建制度で弱者の多い社会では購買力が上がらず仕事は増えず好景気にはなりません。

で誰もが裕福になって購買力が上がり仕事が増え好循環好景気になります。

5 19

日本軍とドイツ軍の偽札作戦は成功したと錯覚している人がいます。

日本軍は作戦後中国の景気が良くなったと報告しています。さらに日本軍もドイツ軍も価値の下がらない偽札で多くの物資を買っているのです。

偽札作戦はイギリスとアメリカにとって でした。

2 7

はやりの?グラフィックレコーディングがついてて、わかりやすいですね!

2コマに分けてみました
①こんな労働市場は嫌だー😭😭😭
②でもベーシックインカムがあれば…✨ https://t.co/dq5lfCgD9o

31 68

ひろゆき砲が出るかも?ということで…

元高校教員が
日本と真逆な文化の国
パプアニューギニアの体験記
マンガを描いてます!

仕事はサボる
国民の半数が無職ベーシックインカム状態
治安は悪め…でも皆幸せ!

学校では教えられない
生き方を日本で広めたいです!


3 19

世の中には様々なトリックやトラップがあり我々は気づかず生きています。

だから知ったふりわかったふりの石頭ではなく無知を認めて熟考する事が大事です。

経済も目先だけを考えると落とし穴です。

誰もが得をしなければ経済発展はありません。

3 8

伝授:
輪廻のリュドミラ公式ヒーリング

🍀無料全員参加🍀

『コロナが一日も早く終息する&ベーシックインカム制度が導入されて、みんな平等に最低限以上の生活が一生涯保障されて安泰な人生を送れる』

①フォロー&リツイートで奇跡力アップ⤴️
②『受け取ります』で発動

12 24

メンタリストDaiGoについてはお友達なのねと思ってしまうところがやっぱりあるけど、生活保護やベーシックインカムについては同感しました。なるほど。そこは正しいと思う。

【ひろゆき】DaiGoさんのこの発言だけはマジで理解できない…他は結構賛同できますけどね。https://t.co/IXVRAc6xuU

2 6

敗戦や革命で極端に国の信用がなくなった時ハイパーインフレになる事があります。

信用のある国がどのくらいお金を増やすとお金の信用がなくなるかの実験はありません。

しかし大好きなお金を嫌いになるには相当な量を増やす必要があります。

3 8

簡単な事がわからず命を落とす事もあれば国が滅びる事もあります。

だからソクラテスや孫子が言うように無知を認め疑問を持ち熟考する事が大切です。

知ったふりわかったふり思い込みでは思考力を失い大きな後悔を生みます。

人は誰でも錯覚し騙されます。

4 10

人は政治家になると偉くなったと感じ支配者になったと錯覚します。

しかしそれは反逆です。民主主義では国民が主権者で支配者だからです。

ローマ人はそれを忘れないため と無償の娯楽を行いました。

国家は国民のためにある事を忘れないために無償の娯楽は必要なのです。

5 14

靴を履くのはバイ菌を飼い暑さの我慢大会をやる事です。

靴を履いたゲルマン人によって世界中に病気が広がりました。

サンダルならスポーツもいい記録が出ます。

「ローマではローマ人のするようにせよ」

もローマを見習わない者は文明人ではありません。

4 5

ソクラテスは無知を認めるのが賢いと言います。

しかし多くの学者は権威を持ち無知を認めません。

そのため肯定できないものを全て否定するという大きな過ちを犯します。

肯定できないが否定もできないものがあるため大きなチャンスや大きな危険性を無視してしまうのです。

2 10

1960年の所得倍増計画で所得が倍になり国民は喜びました。

インフレになるという批判はありましたが大多数の国民は驚きはしたものの喜んだのです。

但しそれ以上増やすとどうなるかは疑問です。

起きたインフレも不安で起こるものではなくお金を欲しがって起こるものでした。

6 6

お金の量が少なく貧困者が多いと仕事をしていい物を作っても誰も買ってくれません。会社は利益が上がらず人を雇う事もできません。

お金の量が多く金持ちが多いと仕事をしていい物を作れば買ってくれるので会社の利益が上がり所得が上がります。

 

4 8

ソクラテスや吉田松陰が言うように学者は無知を認めないデジタル思考です。

100%危険と証明できなければ安全だと断定し危険性を無視します。

同時に100%安全と証明できなければ危険だと断定し絶好の機会を無視するのです。

その絶好の機会が所得倍増計画とベーシックインカムです。

6 10