早速ボディちゃんでポーズ作ってお絵描き!

31 95

ボディちゃんのポーチ!
やよいちゃんのポーチを描く上で大いに役に立ちそう!

2 10

今日の   動きのないポーズは難しい、だからといって動きがある、けれんみのあるポーズは簡単だとも言えない。全部難しいんだよ、へたっぴには。

1 2

今日の   昨日はハイになって騒ぎ過ぎたので落ち着きなさい。正座が無理なのはわかってたけど今回は全然描こうとしたポーズがつけられなかった。ほぼ脳内補正。

2 2

今日の   うふふ、あははっ、うふふふ、あはははっ、花粉でだるくておかしくなってます。

1 3

今日の   花粉だるぃ。自分はもう鼻水や目のかゆみはなくなったのでましだが朝起きる時が一番だるい。花粉でアンニュイな二人の雰囲気がよく描けたと自画自賛。特に男の子のおしりが(略)ボディくんにこのポーズはできなかった。

1 2

今日の   お尻が戦士てぃ部に描けたので急きょシャツでなくパンツを別レイヤーに描いて隠すものである。

0 1

今日の   相変わらず最初のあたりと全然違うラインになる。それが自分の絵だということにしておこう。

1 2

休憩中のデジタル画練。
ざっくり線画にざっくり着彩シリーズ。
指なぞりで描いていた線画を利用して着彩試験。
ボディちゃんを使っての陰付けをしていないため、O.P.Iの辺がよくわからなかったが、データ取りとしては役立ってもらった。

10 79

そういえば今回のボディちゃん使ってみたんですが、人間使う時の描き方大体こんな感じに落ち着きました
①大体のイメージを描く
②そのポーズをボディちゃんでつける
③線画と中心線を描く
④その通り描く
|˙꒳​˙)ね、簡t(自重

0 4

今日の   はどーけッ すぴにんぐばぁあどきぃっくッ こういう時はキャンバスを逆さまにして描くわけですが逆さまにしないで描けたとしても見る人はそんなことわからない、関係ないわけで。

1 1

今日の   ええかげんにしなさい。

1 3

今日の   きれいな走りかたと面白い走りかた。マンガの一コマならもっと極端にパースつけないと動きが出ないし絵にならない。ボディくんちゃんのフォルムそのまま映すと足すっごい短く見えてしまう。立体感を上手く出せない腕のなさ。

1 2

今日の   相変わらずあたりの上に下書きすると全然別体形に。二人の位置も全然違うが抜かりはない。二人別レイヤーに描いて動かせばいい。おしりが可愛く描けたが断腸の思いで別レイヤーのぱんつをはかせる・・あ、脱げた。

1 1

今日の   ボディちゃんも腕を前にもってこれない。自分のやりかたが悪いのかもしれないが。人のフォルムとしてはおかしくなるが肩、腕のつけねをもうすこしえぐってほしい。

1 1

今日の   ボディくんにこのポーズとらせようとしたが無理っぽい。腕抜いてなんとかすればと思ったががあくまで全体のバランスがわかればいい。お風呂で髪を洗う微笑ましい光景だがせんしてぃぶを防ぐため布を被せるものである。

1 1

ボディちゃん使って早速作成。申し訳程度の猫の日要素。癖なのかもしれないけど、どうしても面長になるから、そこは今後直していきたい。


0 20


某最果ての魔王の紹介動画で興味を持ったデッサン人形「ボディちゃん」を購入したので使ってみた。
今まで曖昧に描いていたポーズがはっきりする代わりに自分の絵柄じゃなくなった感じがするから、使いこなせるようになりたし。
あとで使い方動画確認しておこう。

0 2

顔の向きとか少し調整したけど、杉森建さんのボディちゃんで描いたイラスト!難しいポージングも構図も描けそうな気がしてくる!

2 21