【劉玄(更始帝)】
緑林軍に擁立された反王莽勢力の盟主。
項梁に擁立された義帝に似ている感じがするが、
彼よりはちゃんと権力を持った盟主のイメージがある。
(評判は良くないけど・・・。)

0 5

姬 星猫(jī xīng māo)

中国史を専門とし、パソコン系統の授業も受け持つ在日中国人教授
ゼミでは実際に中国へ赴き、要所となる場所を自らの手で調べ目で見て耳で聞き研究するをモットーとしており、3回に1回は中国へ行く
酒と煙草をこよなく愛しており、三度の飯より酒煙草、あとついでに男

0 3

近世に入るまで、日本に伝わっている中国史逸話のガバガバっぷりすごいよね、ってよく思います。
別に赤松が言ったわけではない。

0 0

展覧会レポート①
「兵馬俑と古代中国」静岡県立美術館
兵馬俑などの様々な展示、どれも繊細かつ迫力のあるものばかりで圧倒されました...!

8/28まで開催されているので、兵馬俑はもちろん、中国史などに興味のある方はぜひ...!!


1 1


長い中国史上唯一の女帝、武則天の生涯を描く物語。
後宮の熾烈な権力闘争を勝ち抜く物語というのはおそらく数ある中、ゴールが「皇帝」という、まさに「事実は小説よりも奇なり」なその生涯をどう描くのか楽しみ。力強さ、なつかしさ、可愛らしさを兼ね備えた絵もすき

1 14

最近読んで特に面白かった本🦭

・同志少女よ敵を撃て
・禁断の中国史
・Where the Crawdads Sing
・落ちこぼれテイマーの復讐譚

1 4

昨日古代中国史の話で盛り上がったので、私も以前描いた晋の文公重耳の絵を😅💦

11 66


妲己。
モンストでは可愛らしいキャラだが、史実では中国史上トップクラスの悪女。
殷王·紂は猛獣を素手で倒す腕力とずる賢さを併せ持ち、誰の手にもおえなかったが、妲己はその紂を言いなりにしていたというから、相当の美女だったと思われる。
ちなみに、4体持ってます。

0 2

中国史だけは苦手(覚えられない)私がFGOのおかげで好きになって学ぼうと思ってるのが韓信軍師なので是非来てほしい……

2 7

⭐️イギリスマンガ、中国史マンガ、ファンタジーマンガございます⭐️

2 3

韓非たんだけめっちゃ書いてる(笑)
私の中国史初恋が韓非子だったからさあ。

3 10

今日は康王こと趙構くんのお誕生日!

大観元年丁亥歲五月二十一日、宮中にて産まれた
西暦1107年6月13日

二十日生まれ(6月12日)て説もあって日本Wikipediaはそちらなんだけど、中国史関連はだいたい百度百科の方が詳しいから百度に従ってみる…

ハッピーバースデー康王殿下❣️🎂🎁🎉

12 45

すっかり忘れてたのですが、季明の父で中国史上でも指折りの書家である顔真卿とその最高傑作“祭姪文稿“ 、高校書道を扱ったこちらのマンガの最終巻である14巻にも出てきてました!
実物は台湾の台北、故宮博物館あるそうで、いつか見に行ってみたいですね。

0 37


春秋戦国時代:古代中国史の歴史創作をしています。
斉桓公周囲(推しは管/仲)を主に描いているつもりです(*- -)(*_ _)よろしくお願いします。

14 25

左が去年の動画のために描いた始皇帝
右が今年の動画のためにリメイクした始皇帝だ!!!!!じょうずになって偉い私!!!

1 8