FGO/高杉晋作&出雲阿国
悪の親玉とその敏腕秘書のお通りでぃ

368 1930



慶長12年に出雲阿国が江戸城にて初めてかぶき踊りを披露したとの記録があることにちなんで制定された記念日( ᷇࿀ ᷆ )⁡
⁡⁡
⁡~傾いて早漏~

12 141

今日は何の日?

『歌舞伎の日』

由来になった出雲阿国さん(FGO)です。
衣装の後ろってどうなってるんやろか?

0 0

【今日は何の日シリーズ!】
今日、2月20日は

慶長12年2月20日に出雲阿国が江戸城にて初めてかぶき踊りを披露したとの記録があることにちなんで制定された記念日。

傾く(かぶく)なら花の慶次でよく聞くのですが(笑)

0 13

今日2月20日は歌舞伎の日
1607年の今日、出雲阿国が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めてかぶき踊りを披露しました。
かぶき踊りはおもに女性が踊っていたので、歌舞する女の意味で「歌舞姫」「歌舞妃」「歌舞妓」などと表記されてたそうです
  

21 123

今日は です!

1607年の今日、江戸城で出雲阿国が徳川家康や諸国の大名の前で初めて「かぶき踊り」を披露したんだそうです👀

歌舞伎の決めポーズ、「見得」に挑戦してみました!🐥✨
ぃよおぉ~~~、ポンッ!!


13 129

2月20日
1607年(慶長12年) が江戸城で初めて 踊りを披露した日
は日本に伝えられたキリスト教(#イエズス会)の演劇を見た阿国が影響を受けて始めたという説があります。#歌舞伎図巻 には十字架を下げて踊る阿国の従者が描かれています。

9 33


阿国さんのバレンタイン最高でした&バレンタイン滑り込み絵

1 5

出雲阿国! 여기 찾아뵙사옵니다. 소리로 듣는 出雲 歌舞伎, 마음껏 즐겨주시지요. 그럼, 긴 지원과 성원을 잘 부탁드립니다. 어이쿠 깜빡했네요. 出雲씨 뒤에 있는 것은 잔자부로~ 이쪽도 함께 기억해 주시길!

30 2

日本史Bに出雲阿国チラッと出てきたから再掲
絹が受けたのは世界史Bだけどね

2 25

遅くなりましたあけおめ絵です!
出雲阿国ちゃんで描きました☺️✨

27 85

年賀状第二弾描きましたー!FGOの出雲阿国ちゃん

3 19

ぼちぼち衣装製作再開したいけど、腰をやられて型紙裁断ができない…写真なんとかするかなぁ、まだ8月あたりから溜めてるし。
衣装はこのあと型月fes.の久遠寺有珠、キャストリアのマルミアドワーズ、出雲阿国を作る予定。
全部型月じゃん…!サンペルカ買わねば!

0 2

もう2日だけど今年の年賀状は出雲阿国です。今年も軽率に行動力あげてまぐろたくさんたべて色んな趣味満遍なく楽しみたいです🤗改めましてよろしくお願いします✨

6 33

【C99・告知⑤ FGO新作グッズ】
■えふご缶・・・FGOのちびキャラ缶バッジ(57mm/3種/各200円)

 
 
 

5 5

【C99・告知⑤ FGO新作グッズ】
■えふご缶・・・FGOのちびキャラ缶バッジ(57mm/3種/各200円)

 
 
 

2 2