トーマス・ロックリー、当時の絵師てまある狩野内膳の絵でも多数の黒人に荷物を持たせる南蛮人の姿が象徴的に描かれてるのに何が「イエズス会士は奴隷制に反対でアフリカ人を伴う事はなかった」だ
彼らが反対したのは『布教の妨げとなるポルトガル人商人による日本人奴隷の輸出』だよ歪曲させんなボケ

970 2205

「紀ノ国(Quino cuni) と称する国があり、国を挙げて悪魔に対する崇拝と信心に専念し、ことごとく悪魔を尊拝する宗教に献ぜられていた」
ルイス・フロイス「イエズス会日本年報」

雑賀衆ディスられすぎ…🥹
悪魔崇拝者…↓この人たちです!😇

8 47

1585年の今日は、天正遣欧少年使節がローマ教皇と謁見した日。
九州の戦国大名、大友宗麟の名代として伊東祐益 を主席とした4人の少年とイエズス会のヴァリニャーノ司祭らから構成された。
幾つかの寄港を経てローマへ到着、グレゴリウス13世と謁見し活版印刷機や西洋音楽を日本は持ち帰ったとされる。

0 1

1581年の今日は、イエズス会巡察使ヴァリニャーノが黒人同道で織田信長に謁見した日。謁見した際には、安土城を描いた屏風を贈られ、屏風は教皇グレゴリウス13世に献上された。従者として連れていた黒人を信長が召抱えたいと所望したためこれを献上し、弥助と名づけられて信長の直臣に。器のShun。

1 1

天正13年(1585)2月22日(旧暦)、天正遣欧少年使節がローマ教皇に謁見🙇‍♂️。伊東マンショ、千々石ミゲルら4人です。イエズス会には、教皇及びスペイン、ポルトガル両王への布教支援と、帰国後、キリスト教世界の偉大さを少年らに語らせるねらいがありました。#戦国武将かるたレジェンド48

22 43

中国清 1616~1912
タルタリア 13世紀~19世紀

タルタリア以前はキリスト教王国があった。清を建国したのは藤原氏とイエズス会。彼らはレプティリアン宇宙種族。辮髪の人たちが辮髪をちょんまげに結い、日本を侵略し、歴史をねつ造。グリフォンは次第に龍(爬虫類)に変化。日本は龍神を崇拝する国。

0 4

2月20日
1607年(慶長12年) が江戸城で初めて 踊りを披露した日
は日本に伝えられたキリスト教(#イエズス会)の演劇を見た阿国が影響を受けて始めたという説があります。#歌舞伎図巻 には十字架を下げて踊る阿国の従者が描かれています。

4 28

日本の歴史が動いた瞬間② 信長の特徴とは?

キリスト教宣教師・イエズス会のルイス フロイス
は当時会った武将の髪を持ち帰るという事をしていた

髪を調べると信長は

鉱物系含有量が多い為直感typeで
意外に見てちゃんtype😁

本能寺の変が起きなくても塩分過多で寿命長くない

歴史は面白い

14 55

興味深い事実を見つけた

-日の丸🇯🇵が日本の国旗として制定されたのは1870年(明治三年)

-国旗日の丸🇯🇵は種子島家の船幟だった

種子島=フランシスコザビエル=イエズス会=黒貴族=紅白紋章の名家

国旗として152年の歴史しかない日の丸🇯🇵は本当に日本の象徴だと思いますか?

87 267

キリストの本当の誕生日は『4月17日』です。

イエズス会は、キリストの誕生日をそれを改竄したのです。12月25日をクリスマス(悪魔教団の年末年始)と呼ばれる金儲け目的に仕立て上げました。Coca-Cola や ゼズニーなどの利益団体が最前線にありました。

47 144

12/3は記念日(義)です✨

« の奇蹟»ルーベンス維納美術史美もとアントワープイエズス会教会

1506年西班牙ハビエル(ザビエル:新家)城生。パリ学友聖イグナチオらとイエズス会創立

41年よりゴア/マラッカ伝道。49~51年初の来日宣教師(九州 京都)。52年訪中前、広東沖で病死

11 74

12月3日の教会の祝祭日
『 日本宣教の保護者聖フランシスコ・ザビエル司祭 』

フランシスコ・ザビエルは、日本に初めてキリスト教を伝えたイエズス会の宣教師です・・・全文はホームページからご覧ください

https://t.co/0B7bPY3gt0

9 39

12月3日 宣教師 逝去(1506頃-1552)
1549年 宣教師のザビエルが、現在の鹿児島市祇園之洲町に上陸し、日本でのキリスト教布教が始まりました。滞在した2年余のうちに平戸、山口、京都などで布教を行い、500人以上に洗礼を授けました。

7 29

「織田信長」
時は戦国時代のさなかであった😊当初は、ザビエルたちイエズス会の宣教師のみで、キリスト教の日本布教が開始された😊宣教師たちは、日本人と衝突を起こしながらも布教を続け😊時の権力者である織田信長の庇護を受けることにも成功し、順調に信者を増大させて行くのである😊

5 67

「タタールのくびき」の言葉はその代表例ですね。また少し続きます。

「結局タタール人って何なの? どんな見た目?」

17世紀初頭、イエズス会の指導で描かれた《泰西王侯騎馬図》という屏風があり、そこに「タタール大汗」なる人物(2枚目)が登場します。

3 9

アメリカ合衆国にある10のFEMA(緊急事態管理庁)の位置と10のイエズス会管轄区域

8 13

【今日は何の日】

1534年8月15日 イエズス会結成

イグナチオ・デ・ロヨラ、フランシスコ・ザビエルらによって結成されました。イエズス会という名前はイエスの名前、Jesusの、ポルトガル語読みから。当初はインド宣教を目的として作られたそうです。

58 289


イエズス会の宣教師 の船が鹿児島沖に到達し錨を降ろす。#1549年8月15日(#天文18年7月22日)に上陸。日本にキリスト教が伝来。

【#メシア教徒
わたしはメシア教徒 宣教師
こんごとも よろしく…

0 2

6/16 (or 7/2, 12/31)が祝日です✨『施しをする

1597年フォンクーヴェルト富家生。1616年トゥールーズのイエズス会入り。30年司祭叙階

ヴレー/ヴィヴァレ地方の使徒。新教徒の回宗に献身

ル·ピュイのレース刺繍の守護者(着用禁令を廃止)

40年ラ·ルヴェスクで帰天

6 33

手のポーズと言えば、西洋絵画で中指と薬指を付けた手が描かれる理由について調べた方の記事があった。エル・グレコが、イエズス会の創始者の一人イグナティウス・デ・ロヨの言葉に影響を受けたからという説は信憑性があるけど、後世の人が何故描いているのかについては謎。

https://t.co/e7NYgED53u

2 24