大阪旅行中、太陽の塔の内部を観れたことはとても良かったです。帰りの階段に書いてあった「芸術は呪術である」という言葉は私の創作にとてもリンクしています。私に取って創作活動は祈りでもあり願いでもあるので。

0 0

大川🙋‍♀️です

今日の大阪も晴れ🌻

開催中の『展覧会 岡本太郎』に
行ってきました

『太陽の塔』が有名ですが
その他にもパブリックアートや
絵画作品、書籍も多く残しています

撮影OKでしたが
ぜひ実物を見て頂きたいです✨


1 83

先週の帰省時、名古屋で新幹線降りず太陽の塔まで。中に入って来ました。
べらぼうなエネルギーを浴びて多分私は少し進化した🌞
まさか中に入れる日が来るなんて昔は思ってもみなかったよね。
誘ってくれたファブシック社長ありがとう🎯

2 20



以外のこともたくさん知れてとても興味深かった。
ほとんど写真撮影🆗なのも楽しい。
3枚目のタイトルは「樹人」
私達には馴染みのしんごちん帽のよう
4枚目は「森の掟」
見れば見るほど面白い

0 12

コミケのコスプレで
最初は太陽の塔の精霊?一体なんなんだと調べたら
タローマンというヒーローらしい
世の中には自分の知らない面白いものに満ち溢れてる

3 9

AIお絵描きで時間が溶ける・・・。少しずつ入力する単語を変えながら「網の目のように張り巡らされた運河の上に「通天閣」「太陽の塔」「大阪城」や有機的で派手な建築物が何層にも折り重なり、立体的でサイバーパンクな街並みを形成する大阪」を描いてもらった結果。

1 13

タイタニックならぬ【たろタニック】…タイタニックを始めてみたときからずっとこれが頭に浮かんでました。…ポーズが同じなので。

         

0 11

息子達が作ったのはこちら
「大阪の古い街の太陽の塔」と「自然の厳しさ」

13 272

240 :流行語にもなった「芸術は爆発だ!」のキャッチフレーズのまんま、生涯にわたりエネルギッシュな創作活動を続けた稀代の芸術家、岡本太郎。仏芸術文化勲章オフィシエ、コマンドゥール受章。壁画「明日の神話」と並ぶ代表作、大阪万博のシンボルタワー「太陽の塔」とコラボ。

0 4

太陽の塔っぽいもの作ろうとした
これはこれで目を合わせちゃいけないやつができた

1 6

今日のEテレ「びじゅチューン!」の新作「検証・モネの筆」はいかがでしたか?アニメはYouTube( https://t.co/zWZZqm89z4 )ほかで視聴可能。来週は「保健室に太陽の塔」。
水曜よる7時50分〜放送、再放送は木曜・金曜。

詳細は公式サイトで👇
https://t.co/n84DiIvJz8

25 309

街中に乱立する分裂した太陽の塔、Qやシンの十字架を連想する人も多そうですね…

0 1

で太陽の塔を変なところに置きたいんだけど、再現がむずかしい。でも岡本太郎ちっくなテイスト!

1 12

「腕は『腕』体は『太陽の塔』腹は『パイラ人』顔は…
ウワ〜ッ🤯❗#タローマン だあ💦」
https://t.co/O3Cn9Ht2u4

1 1

太陽の塔くんさ、君知り合いにエヴァインフィニティとかいないよな?(夕暮れのオブジェっつーとヒッポリト星人か…?)

10 23