【祝福のプリズム】

水彩紙・色鉛筆・顔彩・水干・胡粉・岩絵の具
生きとし生けるものが幸せでありますように👼🍀

38 194

タイトル: 「春1」
サイズ: 242×333mm
技法: 紙本彩色
(土佐麻紙、膠、岩絵の具)

制作年:2020年から2021年6月

習作です。

title: 「spring 1」
size: 242×333mm
Technique : Japanese paper , glue , pigment( iwaenogu)

2020 to June 2021

It is a study.

0 0

【夜明けのソラ】

水彩紙フォントネーに色鉛筆・顔彩・胡粉・岩絵の具/2019年

13 89

【瞬き星が生まれる】🌟🌙

アクリルガッシュ・色鉛筆・岩絵の具・雲母・胡粉

25 131

【おやすみ】🌟🐈‍⬛

アクリルガッシュ・色鉛筆・岩絵の具・雲母

36 272

【うらら】

色鉛筆・アクリルガッシュ・岩絵の具/2018年作

129 896

「Gallery HINOKI Art Fair ⅩⅩⅢ」出展中

新作
題「読み聞かせ」
サイズ:S3
楮紙、水干、岩絵具、パステル

0 1

公募グループ展『#信じた証』より出展作品をご紹介致します。

谷村涼子『Salva rejina』

¥15,000

素材:岩絵の具/墨/楮紙/ベニヤパネル/額
サイズ(mm):333×242
制作年:2021

DM等にて通販対応承ります。

https://t.co/afkDzAumDY

0 5

2021.夏
F3
雲肌麻紙、水干、岩絵の具

0 5

椿
F10 和紙 岩絵の具
薄描きに挑戦してみました。椿は好きな花なのでまた描きたいです!

0 2

鶴巻謙郎先生の『花の香』をご紹介します。
ぱっと見ると油彩のようですが、実は岩絵の具と箔という伝統的な日本画の画材で描かれているんです(·◇·)
陽の光に照らされ輝く鮮やかな花々からは、タイトル通りいい香りがしてきそうです…❁❀✾

0 3

今回のDMも斉藤いつみさん!

乗馬や競馬など様々な角度から観察して描かれているようです。
表面のキラキラがとても綺麗。
写真には、写りづらくて残念!

作品「ねぎらい」
土佐麻紙・墨・岩絵の具・紙本彩色

ART HOUSE企画
「ART HORSE Vol.6」馬展

https://t.co/9522kuyxJg

2 16

浴衣を塗り塗り🎨なんだか、湿気を帯びたような雰囲気になってきた。

6 153

ピンクファイア君の描く前のイメージの中では泣きぼくろがあったので、画像作ってみました。
原画では人工生物っぽさ重視で描きませんでした。
原画での目はめちゃくちゃ細かいですがちゃんとラウンデルアイになってます。
ラウンデルの部分はラピスラズリと辰砂の天然の岩絵の具で描いています。

13 35

百合製作「散る」

F15 岩絵の具 箔

4 62

透明水彩と岩絵の具でケンタウロスのパイロットたちも描いています。
どうやって乗るのかいつも言い訳を考えていますが未だ言い訳が思いつきませんが多分かっこいいと思って描いています。

28 83



岩絵の具で犬や身の回りの自然を描いています

16 80

【Suisui 個展 ~かげのおぼろに~】開催中
4月27日(火)まで
https://t.co/iVl7Jr7HcS
命とその記憶・繋がり・境界をテーマに岩絵の具で制作している。 誰かとともに過ごした日々はやがて過ぎ去るが、それらは消える ことなく私たちの一部となって生き続ける。
ぜひ、ご高覧ください。

7 14



モネの睡蓮を岩絵の具による着彩で帯留めと耳飾りへと仕立てました。

2 29