//=time() ?>
横顔や、やや横顔よりも、
「正面よりごくわずかに右(左)向き」ぐらいの顔が一番むずいんだけどわかる人いますか
この落書きはわずかに左向き
#見た絵師さん強制初投稿の絵と今の絵を比べる
初投稿とは違うけど、なの誕絵で比べてみますか。
やっぱ左向きの顔が描きやすいです_(:3」∠)_
2020←→2024
【①漫画のブラッシュアップ】
(左)ネーム
(右)完成原稿
・キャラの向きと配置を逆に。
※漫画は右から左読む為【攻め=左向き】【守り=右向き】にすると良いとアドバイスを受け、全て描き直しました。
#ビフォーアフター
右向きの歩行グラフィックは、
左向きの歩行グラをコピペして左右反転させた後に、
1番目と3番目を入れ替える感じで作ってたんですが、
よくよく考えると「1番目と3番目を入れ替える」工程って無意味ですね!?
今更気付きました……
左板タブ、右液タブ
描き比べて思ったメモ
板タブ
構図のバランスが取りやすい
手が被さらないから左向き描きやすい
細かい物がまだ描けない
首、腰痛くない
液タブ
慣れてる分全てが直感操作できる
首、腰痛い
細かく描き込みしやすい
意外と目が疲れない
慣れれば板タブ強いかも🤔
そういや数少ない私の知ってるイラストテクニックの知識。これは日本の本の開きの方向が理由なのかもしれないけど左向きの人物はポジティブな印象を、右向きの人物はネガティブな印象をイラスト全体に与えるそうです。もちろん印象を決めるのはそれだけじゃないですけどね。
仕事で忙しくて全然趣味絵とか描けてなかったなと思ってたら意外と毎月何かしら描いてた
それにしても左向きの顔ばっかだな…😅
来年はもっとバリエーション増やそう😂
右向かせても描けなくもないけど左向きのが脳にストレスがかからない。
普通の人より疲労が芯に貯まって体調不良になりやすいのでストレスになることはやらない。
#イラスト
#illustration
#絵描きさんと繋がりたい
#絵描きさんフォロバ100