画質 高画質

遅刻しまくってる6周年おめでとうのやつ、KOМだいすきだいすき(※怪獣擬人化)

1 29

獣斗くん3周年おめでとうございます!!🦕🦕🦕
今回は色んな怪獣達にお祝いされてるイメージで描いてみました!!
 

10 52

おはようございます🌄
本日の【朝の過去絵】

本日、06/01は 第09話『東京の崩れる日』の放送日。

【大羽蟻怪獣

ただの蟻と侮るなかれ、ストリウム光線も無効化する強敵✨🐜✨

14 72

去年なんだかそういう気分になって漫画版ビッグオーの特に好きなエピソードに出てくる怪獣のデュオニソスを描いてたりしていた。ろくな反応もなかったのだけどこの回は本当に良いんですよ

0 3

本日からのジェネスタより

『暗黒超邪 ウルトラダークキラー』

の擬人化を再掲
近々リメイクしたい子

3 9

おはようございます🌧️
本日の【朝の過去絵】

本日、05/31は『ウルトラマンレオ』第08話『必殺! 怪獣仕掛人』放送50周年!

【暴れん坊怪獣

可愛い見た目に反して、中々に凶暴で頭も回る。

10 56



スカイドン
メガトン怪獣という別名を持つ程の20万トンもある重量の怪獣。
攻撃的ではないが一度昼寝をし始めると中々どかず道のど真ん中に寝られたら最後起きてどいてくれるまで通行不可になる。

3 10

おはようございます☔
本日の【朝の過去絵】

本日、05/30は 第38話『怪獣戯曲』の放送日!

【バロック怪獣

実相寺監督の織り成す世界観。
劇作家・鳴海浩也を演じる、 清水紘治氏の演技もまた魅力。

12 47

ヒドラゾーンを殺菌したのも束の間、プロフェッサーの指示で再び姿を現したアイスラー。
なんか唐突に出てきた感は否めませんが、怪獣とのバトルがしっかり見られたのはやはり嬉しいですね。
何気にロボ側も以前の敗北から冷凍液対策をしているという。

4 15

ちなみに当時ボルケータス討伐に当たったのが画像左の
ライオットアーマーくんだったんだけど、対宇宙怪獣用の戦闘知識も無ければ通用する武器も無かったのでぼこぼこにされた
討伐後にこりゃやばいと思って画像右のグリズリーくんを作った流れ

2 15



ボルケータス

リ・テラ(お話しの舞台となる星)で初めて確認された宇宙怪獣
体中の孔という孔から火山弾をぶちまけて周囲を焼き尽くす超迷惑な亀
当時は宇宙怪獣の脅威がきちんと伝わっておらず事前に作ってた対宇宙怪獣用兵器はほぼ役に立たなかった

11 34

おはようございます🌅
本日の【朝の過去絵】
本日、05/29は 第22話 『変身』の放送日!

【巨蝶

総天然色での『ウルトラQ』と、最新の設定色を比較するとかなりの差違がある、実は珍しいタイプのウルトラ怪獣。 …近日中に塗ってあげよう。

9 36

本日は 第09話『エアポート危機一髪!』の放送45周年!

【オイル怪獣

各地のオイル基地を襲うガビシェール!
一方の桜ヶ丘中学校では、京子先生へ縁談が…。

5 20

おはようございます🌅
本日の【朝の一筆】

本日、05/28は 第09話『怪獣島SOS』の放送日!

【古代怪獣 を塗る✨φ(..)

岩で塞がれていたとはいえ、ダンガーに反応を見せなかった、怪獣探知機は性能が高いとは言えなさそう…壊れていたのか?

11 38

大作そっくりの偽物を使い、ロボを奪い取って悪用しようとしたゲルマ博士。
ゲルマ博士のエピソードは巨大怪獣こそ登場しないものの、ロボと大作の絆が試された、最終回への大きな伏線ともいえる名作回でしたね。

4 9

癖①
「クラスの端で目立たずに本読んでるような大人しく引っ込み思案な娘が突如銀に輝く巨大で神秘的な超人に変身して怪獣と戦う使命を背負わされてしまい、デカいしいかついし何より実質全裸なせいで変身するだけで辱めになってるやつ(それでもその娘なりに一生懸命健気に戦うやつ)」

24 101