「こむぎこをこねたもの」が技術書典に帰ってくる🎉#技術書典 11のオフライントライアル会場コラボ決定📚✨こねたものたちが特大ポップや限定グッズとなって会場のお手伝いをしてくれます。オフライン会場の一般入場整理券は、技術書典公式サイトにて販売中です🎫
https://t.co/CNfipTQAmp

77 154

【新刊告知】
「カピバラ博士の量子コンピュータ実践マニュアル」を来月の 11で頒布予定です!

カピバラ博士やヒカリちゃんと一緒に本当に量子コンピュータ実機を操作して、¹⁷¹Yb⁺イオンをレーザーで撃ち抜こう!

今回も表紙イラストは姫川たけお先生!

7 9

WindowsではじめるSTM32 2021年版、完成しました!MacではじめるSTM32第二版の移植版です。237ページ。1000円で技術書典11で頒布します。技術書典11と同時にboothでも販売します。【お得情報】boothの既刊を本日から技術書典11終了まで半額で販売します。 https://t.co/yhrgbe7GWh

14 34

11のトップページにてヒーローイメージを公開しました!7月11日(日)は池袋サンシャインシティの会場でオフラインイベントをトライアル実施、7月10日(土)~25日(日)は技術書典オンラインマーケットで本が買える!今年の夏は技術に出会えるイベントに参加しよう🎆✨
https://t.co/CNfipTQAmp

79 125

久しぶりの告知になってしまいましたが、
6/19開催の技書博5に参加します。

新刊は間に合えばコピー本を…
厳しそうなら既刊のダウンロードカードを頒布します。
頒布物の詳細は明日。

技術書典8の中止により、技術系同人誌即売会の現地参加は初めてとなるので、色々勉強したいと思います。

1 1

11オフライン開催、参加します!!

0 0

進捗!🥰✨

はっさくさんにこの挿絵をお願いしました!
僕の画力! 表現力!! 伝達力!!!

果たして伝わるのか!?!?
乞うご期待!!!🧐💕

0 2

技術書典11にサークル「pearbook」として参加申込をしました! https://t.co/K3Mqg3njcB

0 1

ワンストップくんちゃん
途中経過🎨

親方Projectさん の新刊の表紙になります!お楽しみに!

3 35

表紙2と3を印刷しないつもりだったので何も描いてなかったのですが、やっぱり入れようかなってなって追加しました。さっきアップしたからまだ審査中だと思う。

ねこはうす | マンガでわかるかもしれないGCPのそこそこうすい本 https://t.co/SSD5B4H2Tl

0 0

ようやく新刊でました!!!
「ITエンジニア英会話例文集&便利ツール集」by ゐろはカルタ です!電子版のみ、25P、500円!
英語を話すの難しいですよね〜なのでまずはそのまま使える、よく使う例文をまとめました!我ながら自信作なのでぜひ買ってね!!
https://t.co/rAiChvpbA3

27 113

全シリーズ購入して今3番目。一番やりたかったところですわ。とりあえず基本をハンズオンで教えてくれるすたいるなので、テンポよくDockerのつかみを学習できていいですね。

0 0

冬休みは高度情報とReactに力を入れて勉強しているんですが、息抜きがてらに で気になった本を購入して読んでみることにしました。続編もあるようなので、気にいたら買います👍

0 0

プログラミングで魔法陣を描きながら楽しくRubyが学べる


頒布中👉 https://t.co/71gA7LOlWQ

10 は、オンライン上で1/6まで開催中ですっ

5 24

Momiyama@技術書典10 🚩 on Twitter: "まただ... Qiitaの記事を学生に書かせて、それを相互LGTMすることでモチベーションアップに繋げている大学の講座?があるみたいなんだけど、トレンドが荒ら… https://t.co/3UEdAb9ZEL

2 1

取り掛かりが遅かったのでまだ書いてるんですが、技術書典10で出せたらいいなーの新刊を作っています。
今回はリクエストを頂いたros_controlの使い方について、本書用に作成したKONDOのB3Mで実際に動くパッケージを例題に説明するゆるい記事になる予定です。
リリースできたらまたお知らせします!

15 16

「カピバラ博士とスペクトルで飲む近畿の地酒」サンプル画像です。
今回の技術書典はオンライン開催で、WEBサイト上でPDFファイルを購入する形式になります♪
頒布価格: 800円
本文: 26ページ、カラー

34 65

技術書典10今日からです!各種物理本取り揃えています!
ならべるとかわいい〜〜〜
https://t.co/W8PGYedR8w

7 62

今日から開催の 10にサークル「SIGNIA」として参加しています!
新刊はご用意してないのですが、UIデザインの本やお金の攻略本などがございます〜
ぜひ年末年始のお供にしてあげてください!!

サークルページはこちら
https://t.co/qzVruyze8Q

12 6

技術書典10とエアコミケ2に合わせて出せるようRaspberry Pi用のパソコン国民機ケース作っていますがフィラメント切れで5個位しか出来無さそう…
今回のはデザインやり直して熱を逃がせるよう穴多めして意味なくFDレバー稼働にしましたw
来週BOOTHに出せるかな…


5 11