1月30日は、#3分間電話の日。
1970年(昭和45年)、公衆電話の市内通話料金が
1通話10円で時間無制限から、3分で10円になりました。
長電話はダメよ。
 

12 38

今日1月30日は〝3分間電話の日〟昭和45年に3分10円に設定されたことにちなんで。そんな時代もあったね 

0 12

 昭和45年『手あみ』より、手あみのリゾートウエアがはやっています。
『今年の海辺のクイーンは、もうあなたにきまったようなもの』って言われても、女子にはいろいろ気になるところがありますよね😅6の編み図を確認…既成の下着に縫いつてけありました😊
 

4 25

 昭和45年『手あみ』より。
ミニ&マキシ、個性派のジャンプスーツ、組み合わせて着よう、現代派のプルオーバーです。
21はカッコイイんだけど、重量がありそうかな😅
27は今もとってもキュートです💕
  

4 44

昭和45年の小学校が舞台のノベル
そのヒロインの女の子
完成するかは未定
未完成が増えるだけかも?

0 2

今日は「ホコ天記念日」です。

1970年(昭和45年)、銀座・新宿などで初めて「歩行者天国」が実施された。
警視庁が、「人間性を取り戻す政策」として週末の銀座・新宿・池袋・浅草で自動車の交通を遮断して「歩行者天国」を実施した。

1 8

今日7月18日は

1970年(昭和45年)の今日、東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生したらしいよー。車の排ガスや工場の排煙に含まれる大気汚染物質は、紫外線によって「光化学オキシダント」という光化学スモッグの原因物質になるんだって。

0 0

ピンクベースのいちご柄、そんな昭和のカプリコデザインが、めっちゃ好きで今でもときめきます。

キャラクターが時々変わるのも楽しかったな~

グリコのカプリコは、1970年(昭和45年)に発売されて以来、今や50年もの大御所!

https://t.co/rknQgPSjEb

3 49


昭和45年生まれ、来年で画業30年になります。
PCに入ってるデータが古いのほとんど無いので、90年代後半に仕事で描いたたまごっち辺りが限界かしら。思えば様々な絵を描いたものです。

長らく描けば変化もしますね。今がすべて、では無いですよ。お若い方。

25 47

お家の下水は分流式?合流式?

内水氾濫が起こった場合、合流式の人は家の中に汚水が流れ込んできてしまう可能性があるみゃ(=´•∞•`=)

昭和45年より前の物件の下水管は合流式が多いみゃ。

お住まいの自治体で調べ方や担当部署が異なるので、詳しくは自治体HPや建築図面等をご確認ください

41 90

本日の一品は「少年少女 世界の文学 イギリス編5 小学館 昭和45年」
https://t.co/JNlNxbJGjz
「ピーター・パン/人のいいりゅう/宇宙戦争/ジャングル・ブック」
宇宙戦争のさし絵は小松崎茂、な一品。

1 3


「帰ってきた ウルトラセブン」

昭和45年末、ウルトラセブン終了の2年後、怪獣ブームの再燃にセブン二期が企画されパイロット版が製作されたが局の要望で、まずウルトラマンの復活となった。

地球防衛軍 M-A-Tの設定は「帰ってきた ウルトラマン」のMATに受け継がれた。

2 11

三島由紀夫。1970年(昭和45年)11月25日、陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地東部方面総監室にて自決。

 

10 46

★島成園

島成園(写真右下)は明治生まれ。昭和45年まで生きた画家です。15才より絵を始め文展(今の日展)に次々と入賞。美人画を描き続けました。美形のため根も葉もない噂を立てられましたが、今では関西女流画家の第一人者として評価されています。なお、左の女性の顔は痣が書き込んであります。

81 417

5万分1地形図「東京東南部」、昭和45年修正。羽田空港の滑走路、京浜運河の東側、お台場、舞浜など、埋立地が広がっている。

4 21



JRねぶた実行プロジェクト②
「浄焔 日本武尊」
竹浪比呂央・作

人形の配置や、赤と白だけで彩られた「浄焔」が新しい。その一方で、つるんとした日本武尊の面と、敵賊の渋く凄みのある面の対比は、昭和45年の佐藤伝蔵名人の「草薙の剣」をも想起させる。

1 12

森永バニラエイト(
昭和45年発売復刻版・アイスクリーム。それがものすごくおいしい!!!
よく見ると昭和45年?!
と言えば、ビートルズ解散・大阪万博開幕。す、、すごい。
現代で一番おいしくて。その当時の人はどう思ったんだろう?
すごいぞバニラエイト。

0 1