東宝怪獣(1964)
モスラ対ゴジラ、三大怪獣 地球最大の決戦、そして、宇宙大怪獣ドゴラ。
ドゴラだけはスケールが違いすぎる
  

220 505

あ、それから新作東宝怪獣根付もいち早くご覧になれます。ぜひお手にとって下さい。

13 27

バトルスピリッツ コラボスターター 東宝怪獣総進撃にて「空の大怪獣ラドン(1964)」描かせて頂きました。よろしくお願い致します。#バトスピ https://t.co/JMLyBeC5V7

5 10

バトルスピリッツ コラボスターター 東宝怪獣総進撃にてストレージボックスイラストとカードイラスト2点「ゴジラ(1994)」,「宇宙凶悪戦闘獣スペースゴジラ」を描かせていただきました。

115 254

近日発売の東宝怪獣Tシャツの第二弾
発表致します。
キングギドラTと対になります!
第1弾 東宝ゴジラ・ストアにて近日発売!お買い逃し無く!

4 11

ファミマプリントの東宝怪獣シリーズはもう対メカゴジラまでいってる💦
全部買うと恐ろしいことになるので、珍しいスチールを中心に購入。もうワンサイズ大きいのも欲しい。総進撃はアンギラス推しで戸惑う。

0 0

前から行きたかった須賀川の円谷英二ミュージアムへ行ってきました。
初ゴジのスーツという刺激強すぎる展示!新規の映像も最高だった!
全体の広さはそれほどでもないけど、見所が多すぎて大変満喫しました。
酒井ゆうじさん監修の東宝怪獣の模型の展示も眼福。原型作られてるのもあるのかな?

4 14

過去の東宝怪獣が今の技術でやったらどうなるんだろう?ってよく考えるけど、最近はヘドラが特に気になる。
シン・ゴジラのようにヘドラの進化の過程を今の技術で描いたら、かなり面白いと思う!

14 62

『フランケンシュタイン対地底怪獣』の公開記念日ということなので、「東宝怪獣シリーズ」のバラゴンを再掲。

1 2

初代ラドンはメガヌロンを捕食したり家畜を襲ったりと明確に肉食描写があるんです!メジャーな東宝怪獣で肉食は逆に珍しいと思うし、個性の1つでもあると思うのでKOMからラドンが好きになった人は是非知っておいてほしい!
KOMラドンが劇中で人間を食べたのは初代のリスペクトじゃないかな。

44 124

ゴジラ(及び東宝怪獣)は世界的な大ブランドなんですよッ!

彼らはその鳴き声や足音だけでさえ大変価値がある存在ですッ!

そんな彼らのグッズを「高い」だなんて、アナタ方は彼らを全く理解していない!!

我々は消費者ではない!
ゴジラのペットだ!!

万歳ッ!!└( ゚∀゚)┘

0 0


ゴロザウルス
マンダ
大ウミヘビ
ゲゾラ

シンプルデザイン東宝怪獣は最高

4 19



ゴジラシリーズ以外の東宝怪獣から。
マタンゴは怪獣か怪人か?

8 23

シリーズ1作目に出すには凶悪すぎるデスギドラ。強さも東宝怪獣の中で上位に入る強さだしなんなんだこの怪獣は

76 265

KoMコンセプトのなかでも特に気になってた部分がいよいよ日本でも解禁されたね。
彼らの復活の時も近いのかもしれない。東宝怪獣に栄光あれ!

46 117

◆思い出したように宣伝◆モスラやゴジラなどの東宝怪獣にオマージュを捧げた話、神として崇められていた古代の巨大生物の話、ゴジラVSキングギドラの最終決戦の舞台でありゴジラヘッドもある新宿の話など書いております。よろしければ!

19 20

先月末に発売されたゴジラ花札のイラストを担当させていただきました。ゴジラや東宝怪獣、東宝メカが48枚!たくさん描きました。東宝怪獣にちなんだルールもあるのでぜひ遊んでみてください。#ゴジラ

36 50



今日ゴジラ観てきました!とにかく言えることは「リスペクト」を感じれる作品でした!特撮ファンの方はエンドロールまで見てね。あの曲出るから。最近、劇中で東宝怪獣映画曲聴くと泣いてしまうようになってしまった( ; ; )

2 12

東宝怪獣で一番好きなのは昔からゴロザウルスです。
メカニコングでの敗戦から怪獣総進撃の凱旋門襲撃と見事なアンギラスやラドンに次ぐゴジラのアシスタント能力は最高、カッコ良いじゃない、大好きな怪獣

2 3