姑蘇のカブトムシです
たぶん樹液餌場の取り合いです

「行くよ 忘機」
「はい 兄上」

岐山すずめばちA「でたな 双璧」
岐山すずめばちB「おい 沢蕪君と含光君はどっちだ」
岐山すずめばちC「わかりません!」

19 158

アニメ「甲虫王者ムシキング〜森の民の伝説〜」に一番最初に登場したムシは、コクワガタでした!

ポポは樹液を採りに行く時にエサ場を見つけるためにコクワガタについて行っていましたね!

ムシキングであるカブトムシでもなく、他の昆虫でもなく、コクワガタが一番最初の登場なのです!

4 19

T-09-80 巨木の樹液 【TETH】
「木はただ与えていたものを返してもらっただけなのですよ。」

世界の外れで育つ、名前の無い巨木から採取した樹液です。

ロボトミーコーポレーションより

0 1

investorさん、こんにちは🌞ダブルチョコフラペはもう飲みましたか?🍫

宝石を瞳に宿した女の子たちのアイコンシリーズ、Jewel eye-con collectionから新作リストしました💎

抱擁の琥珀
0.02polygon

琥珀は数千万年前の植物の樹液が硬化した、時を超えた美しい宝石です✨ https://t.co/o8zsJFePR9

0 1

沢山の投票ありがとうございました❣️
主催様参加者様投票者様大感謝❤️‍🔥
正解は、
②オオムラサキ
でした!
つぶらな目と口、榎マークの帽子と靴、棘や角の服飾がポイントです🐛
こんな可愛い芋虫ちゃんですが、蝶になれば樹液を争いカブトムシやクワガタをも薙ぎ倒す強者なんですよ😎 https://t.co/I3jw9gjGo6

3 12

Q.その斧どうしたの?
A.島のおじさんからもらった、もういらないんだってさ

Q.・・・その赤いの、なに?
A.竜血樹を伐ったんだ、樹液はいろんな使い道があるんだよ

Q.た、誕生日おめでとう・・・?
A.ありがとう提督・・・どうしたんだい?何で距離を取るのかな?


3 11

暇つぶしにラクガキしてたんだけど、自分で言うのもなんだけどなんでこいつ描いたんだろう…。
ギルマスの樹液交易用ゴリラで割とどうでもいいキャラであることを私は知っている。

0 52




【#ビオランテ】
別名:バイオ怪獣
≪花獣形態≫
体長:85m
体重:6万~10万t
武器:体から伸びている無数の蔓、消化液

≪植獣形態≫
体長:120m
体重:20万t
武器:体から伸びている無数の蔓、放射樹液

0 4

毛虫怪獣 マンモスビートル
凍った樹液が好き
 

8 20

おはようございます!
今日は6月4日
虫と言えば☝️
😚
オオクヌギスタジアムで甘い樹液を手にするのははたしてどっちだ!
の熱い闘いが今始まる!
みんな〜読んだってね😚✨
https://t.co/6Hdij8jbib


6 28

樹液を飲ませたい囚人ナンバー1

112 474





【#ビオランテ】
別名:バイオ怪獣
≪花獣形態≫
体長:85m
体重:6万~10万t
武器:体から伸びている無数の蔓、消化液

≪植獣形態≫
体長:120m
体重:20万t
武器:体から伸びている無数の蔓、放射樹液

1 2

大阪校OG、新井まさみさん脚本のラジオドラマ「琥珀のひと」が、NHK-FMにて6月4日(土)、午後10時より放送されます!
樹液を煮詰めながら始まるふたりの対話。
過去と未来のあいだを生きる、人間のあり方をみつめます。
主演は石橋蓮司さんです!
https://t.co/7o3DnbOn7j

1 2

森の石
多分樹液とかが固まったものではないかと

0 2

飛天虫 ラケリータ/車力虫 ビグローバ/テッケンボ

多量の樹液に包まれた『琥珀樹林』に生息する虫たち。
普段はおとなしい性格で、滅多に他生物を襲わないが、ピンチの時や、異常な事態では力を合わせ、真の狂暴性を発揮する…。

7 21

買ってきた時「えー!二つとも僕が食べていいのー?本当にィ?」
今「…誰だよ苺にまで砂糖かけたやつショートケーキの苺は酸っぱいからいいんでしょう?それを甘くしちゃったらいけないのだいたいねアリみてえな頭してっからそういう発想になるんだよそうだろぅ?その辺の樹液でも吸ってなさいよ(ry

0 1