【歴史メモ】玄奘三蔵

・唐代中国の訳経僧。
・俗名は陳褘。
・629年にインドに向かい、645年に経典や仏像などを持って長安に帰還。

・道昭は唐で玄奘に教えを受けた。
・道昭の弟子とされるのが行基。

3月5日は玄奘の新暦での命日。
法相宗の興福寺では毎年「三蔵会」が行われています。

12 62

【奈良メモ】興福寺 五重塔(国宝)

・天平2年(730) 光明皇后が建立。
・現在の塔は、応永33年(1426) 頃の再建。
・現存する木造塔としては日本で2番目に高い。
・奈良県内で一番高い建物。
・修理を前提とした調査が2020年度から始まる。
・初層には4つの浄土変を模した仏像が安置されている。

31 154

ちょっとおゲームしすぎてお絵描きが出来ていなかった……。今日は奈良興福寺の国宝館で毘羯羅大将を見てきました。ちょっと色付けたまま2週間寝かせたビッキー!

1 30

黄檗宗東明山 興福寺さんの関帝三尊について。像が纏う衣服には次の動物がデザインされる。

関帝:龍(皇帝の象徴)
関平:蛟(みずち。龍の格下で指が4本)
周倉:麒麟(瑞獣。首はながくないよ)

周倉に麒麟が充てられた理由が分からないんですが、どういった意味合いがあるんでしょうか?

11 19

昨日 興福寺宝物館へ久しぶりに阿修羅に遭いに行ってきたのですが、この並びでの設置でガチ噴いたんで描いちゃったwww

1 13

ーKATANAー
ワレ 人ニ非ズ

アルシュ紙 鉛筆
(制作途中。
もっと人から離れていきます。
興福寺阿修羅像みたいな佇まいが理想)


1 2

去年描いた阿修羅像です。同年の興福寺のイラコンにも出しましたが、なんか求められてる感じとは180度違ったみたい。ふ・・

13 108

阿修羅なる
僕の六本
腕により
貴女抱きしめ
もう離さない






本チャンはInstagramで

0 1

昨日ようやく
展観叶いました。かなり充実した展示内容で入館料は驚きの通常展示と同じ、、18才以下は無料です。夏休み 子達を是非連れて来てください。
ごぶにいさん的には興福寺千体仏、仏像館の額安寺 虚空蔵さんおススメです(^人^)

19 58

腹の中何考えてんだ暗躍強い満仲パパに、鬼退治伝説かっこいいけどその実ゆるふわ摂津源氏の頼光お兄ちゃんに、頼光と仲良し河内源氏の努力家頼信くんに、興福寺喧嘩上等な大和源氏の豪快頼親に、幼主従の美女丸ちゃん。摂関家とも仲良しかわいい一家です!

13 21

ペンタブ使えないからコツコツとペンツールで点打ってハンドル伸ばしてベクターで描いてきたけど、画像やないしどんなけ引き伸ばして印刷しても劣化がない。

これで良かったんやて。これからも描くで。

先生

4 8

【ブログ更新】
https://t.co/Z8pwFkMIgw
興福寺火事絵巻その2
仏師運慶デビュー秘話とそして鴟尾はなくなったの巻!

4 29

興福寺 諸堂諸尊にも
皆さんの健康と幸いを
来る の時代もお護りくださいますように(^人^)

1 9

興福寺 明日羅

息子さんに戦国無双4の自キャラを描けとせがまれた

白眼のキュートなゴリラ脳筋お嬢さん。
怖いものは元カレ

0 12

今宵は 大和の事実上の守護興福寺の宝物を観ながら眠ることにしよう

2 10

奈良に来てます。猿沢池から興福寺 五重塔を見上げ描く、鉛筆忘れた…

ヴィファール ハガキ 水彩&ボールペン 17分♪

1 18

善神阿修羅と悪鬼神阿修羅(同一人物)
土地神様と校長先生
桃太郎一行(左から雉、桃、猿、下が犬)
八部衆

創作載せるぞ!と思ったけど携帯には完成品なかった。。
最後のやつは完成品だよ!!!!可愛いでしょ!興福寺だよ!

0 10

あ、昨日鬼関係の日だったのに上げるの忘れてた。興福寺で天燈鬼・龍燈鬼をみて「これはかわいい」と思って勝手にキャラ化

154 552

町田啓太 くんが昭和顔と言われてますが、美術オタクからするとむしろ美術品顔と言いたい✨
古今東西、数百年の時を超える普遍的美貌✨
そして10頭身はありそうな彫刻ボディ✨

3 33