本日のガルパンワンドロ
お題「(ブリティッシュな装備の)ダージリン様」
ワンドロ+1H…😭
装備にこだわり、今回も遅い時間の更新となりすみません…!🙇‍♂️

おやすみなさいませ…💤



45 118

殖民時代的烙印
阿群帶路圖
英軍登陸的地方是赤柱、傳說一名叫阿群的村民帶領英國人登錄
赤柱除了是豪宅、還有砲台、監獄

港英政府徽章
龍與獅子

英國皇家徽章
獅子與獨角獸

殖民時代的香港
英國人有黑暗的管治時代
也有輝煌的管治年代
他們利用中華文化及英國文化
去管治我們 😂

0 0

木製部品は経年で味が出ますね
英軍及び連邦軍ではL85に移行中ですが、リー=エンフィールドライフルは未だ退役せず。日本の様に物持ちいいですね
大戦後の戦闘形態の変化、近接戦、ヘリボーン等で、ライフル本来の距離と射程は専用の狙撃銃に移り、歩兵の主力火器は取り回し重視に変化したそうです

0 1

大戦末期のドイツ軍とかww1、ww2の英軍、米軍とか色合いが既に地味だからちょっといじれば直ぐにスクラップユニオン感出ると思うんだよな🤔
て言うか俺が好き😁

後は年代問わずソ連軍とかも雰囲気合うよね👍




4 13

英軍に供与された(押し付けられた)SO3C-2、よく見るとターレットリングはちゃんと付いている(肘のところの棒は何だろう?)。後部胴体折りたたみ部分の蝶番構造もよくわかる。しかし可動部の上に垂直尾翼のフィレットが結合されているように見えるのだけど、折り畳み時に何がどこまで動くんだろう?

2 13

前描いたやつ。2枚目はWWⅡ英軍if

4 16

今年は『1917』を始めとして、WW1 英軍が注目されている
此にのかって、ANZACも注目されて欲しいな…
スローチハットも被れるから、皿型ヘルメットはちょっと…という人にもオススメ!!

歩兵も軽騎兵も格好いいぞ

74 195

今日今年初のchain of commandをやった。1944年6月6日英軍の空挺部隊がドイツ軍のカウンターアッタクを喰らう。幸いに英軍に茂のカバーがあるがドイツくが持ってるMG42の8丁の火力が凄まじすぎです後退せざるを得なかった。

4 12

)、#平田篤胤 儒教批判(1841・太陽暦換算、国学者)、#ヴィクトリア女王 没(1901)、#血の日曜日事件(1905、#ロシア革命)、英軍

0 0

一昨日のHolland'44対戦は第5ターンまで。連合軍は苦しい戦いが続きます。マーケット部隊英第1と米第82は無用のDZを守って苦境を招き(結果英軍は防衛線を破られ米軍はナイメーヘン橋奪取に失敗)、米第101は分散させすぎて独第15軍に圧迫され幹線道まで押し込まれる始末。

1 4

蛇の目な英軍機だとこの辺?

6 14

今日の製品紹介!
1/35 九五式軽戦車[ハ号]初期型 “マレー電撃戦”
https://t.co/5he8Efev4m

海軍の真珠湾攻撃に先立ち陸軍はマレー半島に上陸しました
キットのパッケージは難攻不落と言われた英軍のジットララインを
突破する時のものです
先程お伝えしたように当社在庫は僅少ですのでお早めに!

24 93

RT<リプにもぶら下がってるけど、見るべきところはレオパルドなパンターじゃなくて、英軍が誇るボヨヨンバズーカのPIATだ!ヽ(´ー`)ノ

4 8

各狡の様々な人物に全て伏線を張って全て回収する群像劇の巨匠、吉田玲子先生の脚本の賜物ですね😊お陰で何度観ても泣ける作品に昇華😭
足繁く通うミリイベ=バラホルカのコンサートは主催者のロシア歌謡が中心です。カチューシャの時は露日独英軍装コスプレおじさんが涙目で大合唱。異様ですよ😄

0 2

⦅暴力表現注意⦆英軍はこんな感じでした

2 23

戦車まんが Girls in der Normandie 第84話

表紙は英軍さんで。

5 15

んだば寝るりら。
英軍パイロットの「白黒写真だと真っ黒クロスケで細部がよく分からないセーター」やっぱりトックリじゃなさそう。

10 24

英軍の歩兵用対戦車兵器を作ります009

完成

皆さんおなじみのPIATでした~。


2 10

英軍の歩兵用対戦車兵器を作ります008

リアサイト

1 7