明日発売・いわてマガジン8号!

⭐️「シリーズ 南部のお殿様」
大きな声では言えないけれど12代南部藩主・南部利用公は2人いたのです。

⭐️「出発〜原敬の一歩〜」
原さんの30歳前後のアノ逸話を。

2作描かせて頂きました。
殿漫画に原敬のおじいさんも出ています!
ぜひお手にとって下さいませ🥰 https://t.co/IUBDFVIA0b

4 16

宗春√も終わり

助次郎がなかなか良いキャラしてた
藩主はカスだけど小物感滲み出てて
見てる分にはオモロかったね https://t.co/yZXs7UXxEQ

0 0

企画展「サムライの装い」展示中の「青地一文字三星五七桐沢潟菫紋散直垂」
12代長府藩主毛利元運・13代長府藩主毛利元周が着用したものです
全体に長府毛利家の家紋が散りばめられており、藩主所用にふさわしい直垂です
元周が着用した姿と一緒にぜひごらんください!

13 46

今日は、写真の日
公益社団法人・日本写真協会が「写真の日制定委員会」において1951年に制定。
1841年のこの日、日本初の写真が撮影された。
写真機はオランダから献上されたもので、写されたのは薩摩藩主の島津斉彬で、
撮影したのは長崎の御用商人・上野俊之丞だった。

1 12

おはようございます🌄
5/24は伊達政宗忌
旧暦1634年、初代仙台藩主の「独眼竜」伊達政宗氏が病気により、参勤交代での滞在先の江戸で死去。
また、彼が名前の由来の一つの"伊達巻の日"も❬千日総本社❭がこの日に制定しています。
マイペはCVの名字が"伊達"のクィントゥス&ザビーネ
では良い一日を🌙

0 21

それからの武蔵+)晩年を熊本で過し、地・水・火・風・空の5巻からなる「五輪の書」を書き著しました。死後も、細川藩主を守りたいとの遺言で、参勤交代の行列を見送る大津街道添いの地に埋葬されたとのことです。五反田

0 0

【パネル展「藩主の履歴書!」】
佐土原藩の歴代藩主の、経歴やその代に起きた出来事などを履歴書風にパネルで紹介します✨
佐土原のお殿様の意外な素顔が明らかに🧐⁉️
宮崎市佐土原歴史資料館で、6月14日(火)まで開催。
ぜひ足をお運びください👣

6 12

左が🏯仙台城本丸御殿の大広間、藩主が座る上段の間の背面にあった障壁画と伝えられている。
がっ!
仙台城廃城後、屏風にするためなのか、顔や体に切ってつないだ跡があり、扱いひどくないか?案件。

0 4

その2
【#仙台城 と に関する絵】
1枚目:在りし日の仙台城イメージ図
2枚目:仙台城本丸上段の間障壁画の模写&アレンジ
3枚目:仙台藩初代藩主 公直筆の絵の模写&アレンジ
4枚目:仙台藩5代藩主 公直筆の鳳凰図の模写&アレンジ

0 12

お題「紐」おかりしました

藩主の集まりで手持ち無沙汰になり帽子の紐をしゃぶしゃぶしてしまう幼い頃の松平容保公と、可愛いとざわつく諸藩主

1 4

盛岡藩主8代目、南部利視公の逸話がサイコー!
というわけで勢いで描きました。

お祝いを言ってくれた…との事ですが、なんてお声をかけてもらったのでしょう。
色々妄想してしまいます。
嬉しかったのでしょうね😄

イラストに載せた現代語訳は一部なので、引用元のツリーに全文の現代語訳あります😆 https://t.co/qVpWHLit7v

3 7

ポムポム藩の横暴に遂に堪忍袋の緒が切れたスーパーマン君は突撃家に直訴に及ぼうとするが、疑り深い藩主は渡しも国境も封じてしまった。万事休すかと思いきや、顔なじみの手抜きの渡し守が「自分が命で何百の命が助かるなら」と涙を堪えて禁制の鎖を断ち切り、船を出すのであった。

3 13

西郷どん第4話「新しき藩主」より
島津斉彬様が薩摩に来た時の場面、めっちゃ好きです

てか第1話から思ってたけど、斉彬様かっこいいんですよ
今まで「そういう人がいた」くらいの認識だったのに、もう「様」なしでは呼べない・゚・(ノ∀`)・゚・

8 67

5代盛岡藩主・南部行信公の、かっこいい白色具足姿、私が描くとこうなる(左)
もりおか歴史文化館さん企画展にて描かせてもらいました(H29 盛岡南部家の行き方第2部)

そして私オリジナルデザインはこうなる(右)
割と、肖像画を元に描いた殿展用イラスト…を元にオリジナルデザイン決めてます>RT

4 17

わかった、館内を案内してくれる初代藩主様がいればいいんじゃないでしょうか!!!

2 20

こちらは、名君といわれた秋田藩9代藩主 佐竹義和(1775-1815)の「東方朔図」です。東方朔とは、西王母の桃を盗んで食べ長寿を得たといわれる仙人です。

0 1

ある時城下の町に火を放ち、混乱に乗じて藩主夜一郎を殺そうとするも失敗、夜一郎を庇った二人目の乳母、彼の実の妹「お冴」をその手にかける。

捕らえられてからは狂ったように笑い、嗤い、笑い続けていた

1 4

おはようございます🌞

今日は【新撰組の日】

1863年(文久3年)のこの日、京都・壬生に詰めていた武芸に秀でた浪士達で構成された新選組の前身「壬生浪士組」に、陸奥国会津藩主で京都守護職の松平容保から「会津藩預かり」とする連絡が入り、新選組が正式に発足した。

良い1日を🎶

0 26


土佐藩初代藩主。
僕が歴史好きになった頃は「やまのうちかずとよ」だったけど今は「やまうちかつとよ」らしい。
僕の店(居酒屋)の常連に子孫の方がおられて名前に「一」の字が付いている。

4 4