//=time() ?>
陸戦隊改修が一つ完了!
対地攻撃は改修効果高いらしいので、
まだもう一つ陸戦隊★maxを作りたい!
あと、これを内火艇に更新できますが、
既に内火艇3つあるのでこのままに
集積地棲姫や砲台小鬼は
内火艇より陸戦隊の方が
ダメージ高いそうですね
対地攻撃は複雑で全然把握できてないなぁ💦
ランゲラウフメイドも描き直しました(こっちはゼロからじゃなくて描き足し)。我ながらしつこいなあと思うんですけど気が済むまでやりたくなるんですよね、、。とはいえ事実上同じ絵ばっかUPしてすいません。で、先の陸戦隊姐さんとポーズが同じという(笑)ほんと、引き出しが少ないなあ、、。
四式自動拳銃です。昭和19年、海軍が独自に開発・採用(自動拳銃は海軍の機関短銃の呼称)。試製二型が原型ですが四式は7.63㍉モーゼル弾仕様。光学照準器と消音器が基本装備となっていて、陸戦隊の中でもかなり特殊な部隊用として限定的に使用されたようです。※架空の銃です
やりました(E2甲集積マスS勝利)
攻略時の編成(響&霰が1スロ対潜&対地、睦月&如月が対地特化)だとちょくちょくA勝利になってたのだけれど、役割を入れ替えたら楽になったわ。
「内火艇&陸戦隊&ロケラン」の組み合わせが良いみたいね。
試製一型機関騎銃C号です。A型と同じ試製九五式実包仕様。C号はある程度まとまった数(推定で2千丁)が量産されたようです。昭和21年4月の都心部の戦闘で、皇居を防衛する海軍陸戦隊と陸軍挺進隊に優先的に支給され、かなりの活躍をしたことが知られています(もう寝ます)
@napalm240 三式は試作で終わったんですよね。四式は三式を元に新規設計・製作されて、ある程度量産されたのはご存知ですよね。昭和21年の函館攻防戦で、立て籠もった陸戦隊に空中投下され、この銃を手にした彼らが包囲をかいくぐったのは有名ですね。
#艦これ
#艦これ2020春イベ
E-1第一段ゲージ攻略中。
道中の潜水艦マスがかなりの鬼門だなぁ。
集積地棲姫・・・悪いが貯め込んだ菱餅、全て陸戦隊に燃やし尽くさせてもらう。
4回出撃して3回撃破と、勝率は悪くない。
二隻目のリシュリューさんはキレイなんで思わずクリックしました(笑)
@pletwobine あれは色々次元が違いすぎます…あとは堀内正美さんが演じたガイアの死神とか(笑)
ウルトラ銀河伝説前にサラッとウルころでM78スペースとネオフロンティアスペースとガイアスペースが繋がるという珍事が…(XIG/GUARD陸戦隊のジェクターガンの存在をシンジョウが知ってる)
#自創作愛を拗らせてるけどシャイな創作者がフォロワーさんにとりあえず知ってもらいたいお子さんを2人紹介してくれるタグ
小野橋海軍少尉(主人公)と本田海軍陸戦隊大尉(副主人公)
バディを組んで事件解決したりしてる。
商品名の訳は海軍陸戦隊だけど要するに海軍歩兵ですね。
海軍歩兵のキットはMBやドラゴンから複数出ているのだけれど、戦闘中かつきちんと水兵らしい格好なのはこれと、セットになる白兵戦の奴くらいかな。
士官は制帽にシングルブレストのジャケット姿。
#11月を写真4枚で振り返る
1:呉の土産を投げるついでに蔵漁ったら三種軍装?陸戦隊?の服出てきた
2・3:70うん年前ひいじいさんが軍人の頃八坂神社に参拝行ってたので自分も行ってみた
4:\デェェェェェェェェェェェェェェェン/初めてのコスプレ
計三個目(うち一つは内火艇行き)の大発陸戦隊!
これで内火艇&陸戦隊コンビが二個出来ました!!
あとはおいおい改修してもっとシュゴオオオオオオオオオオできるように頑張ります!!💪( ¨̮💪)