大道あやが生まれた年、ハンス・フィッシャーも生まれました。馬場のぼるが生まれた時、ハンス・フィッシャーはジュネーブの学校で装飾を学んでいました。瀬川康男が生まれた年、大道あやは美容師になりました。みんな繋がっているように思えますね。「絵本原画ニャー!」展、関連年表より 

3 20

《にぎやか大好き猫》では、“言葉ある限り出会いは続くよどこまでも”しりとり絵本「ぶたたぬききつねねこ」(馬場のぼる)、絵の中に記録した未来のお祭り「こえどまつり」(大道あや)、絵を見ることで聴こえるにぎやかな響き「ちきばんにゃー」(きくちちき)を紹介しています。#ニャー展

6 37

馬場のぼるさんの出品作は、手作業を生かした独自のリトグラフ「11ぴきのねこ ふくろのなか」全点と、温かみのある手描きの「ぶたたぬききつねねこ」からの選りすぐり。猫のスケッチや、テキストの原稿などの資料も展示します。猫にも、馬場さんにも会いたくなる展示です!※6/14迄延長 

13 66

11ぴきのねこかわいい〜〜〜〜
かわいいよ〜〜〜〜
グッズがほしい

馬場のぼる
Noboru Baba

4 25

三戸町の至る所に11匹のねこが‼︎
おや、3枚目は我らが大牧編集長⁈
馬場のぼる先生になりきっております😁

1 11

馬場のぼる先生風
(昔描いてお蔵入りしてたやつ…)

40 226

バンプのポンツカ久々に聞いたら青森の三戸町の馬場のぼる博物館の話が出て藤くんが何回か「あのねこ」と言ってて嬉しかったな。
「あのねこ」

0 6

夜の読書は、馬場のぼる『ぶたたぬききつねねこ』。「りゅっくさっく」のあとに登場するくまがジュースを飲んでいるのがかわいい。すき。

4 53

初代ぐんまちゃんは馬場のぼる先生がお描きになったこれ。
今のぐんまちゃんは二代目で元の名はゆうまくん。

0 1

ニャゴニャゴニャゴー!
あなたはどのねこがお気に入り?
自由気ままなねこたちがかわいい11ぴきのねこのエプロンは、ママにも保育士さんにもおすすめです😆
https://t.co/zGOT8lEJkV
  

7 63

馬場のぼる「ポストくん」の続き。後に大きな影響をあたえた、島が流れ出し異世界に繋がる話も好きだった。単行本もないようだが、もう一度全部読みたい。

   

2 8

ご飯がおいしい季節ですね🍴
11ぴきのねこたちも笑顔でコロッケをほおばって……
ああ、おいしそう!
https://t.co/MLNaT15Sef
  

9 75

【まもなく終了】こおりやま文学の森資料館で開催中の「11ぴきのねこと馬場のぼるの世界展」は残すところあと3日!幼少期の絵や写真、最後の作品となった『ぶどう畑のアオさん』の原画も全場面展示されています。アオさんが見上げる茜色の空を、ぜひ見にいらしてください。8/25まで。

7 44

尾道市立美術館
猫が描く絵本の世界
絵本原画ニャー!展

やはり原画は素晴らしいです!
町田尚子さんの「ネコヅメ」に再会できました。
「いるのいないの」にゾクゾク。
馬場のぼるさんの「11ぴき」最高。
なんといっても「きくちちき」さん。
あー幸せ

10 35

「11ぴきのねこ」の付箋が再入荷しましたよ〜!ニャゴニャゴ
https://t.co/9vIG6b8Dpm

19 95

青森県産大和しじみの妖精シホンちゃんとミポちゃんの日常。第21話「11ぴきのしじみ」です。

もちろん元ネタは 先生ごめんなさい。

1 17

おはようございます☀今日は娘の誕生日🎂お祝いは昨日したけどポストの中から今年もこぐま社さんから誕生日カードが届きました。馬場のぼる先生のイラストがかわいい。

4 15

こぐま社から毎年嬉しい年賀状が届きます。今年は馬場のぼるさんの絵です😺😸

0 7

馬場のぼるカワイイ〜。

0 3