東奥日報社初の絵本。弘前市の鬼神社にまつわる鬼神伝説を元に、三戸町の作家・高森さんが楽しく切ない、味わい深い物語を執筆。弘前市のイラストレーター・もなかさんの絵が彩ります。小学生...【鬼どんと弥十郎】東奥日報社サイトより。 https://t.co/DrKI7RPpke 9/12の新刊データから

0 4

8/31

鬼どんと弥十郎

高森美由紀, もなか

青森県弘前市の鬼神社にまつわる鬼神伝説をもとに、三戸町の作家・髙森さんが味わい深い物語を執筆。弘前市のイラストレーター・もなかさんの絵が彩ります。巻末には「津軽の鬼たちの系譜」(小山隆…

続きは➡️ https://t.co/51xQnMVo2V

2 4

今年も郵頼していた青森三戸郵便局のクリスマスサンタねこ小型印が届きました。
ありがとうございますニャゴ。
いつか三戸町に行ってみたいニャゴ。

2 7

紅玉とシナノスイートの収穫終わりです🍎
①紅玉
②シナノスイート
③鳥がつついたりんご
この食いっぷりを見るに、さぞ美味しいりんごだったんでしょう🤤

1 8

⛩️本日も、ちょっと凄くない?っていう程の参拝者数でした。

ありがたいことです。

できる限り、境内をご案内したり、お話しをさせていただきました。

ホント楽しいなぁ~


3 69

誕生日に漫画家🦌ツノ屋隼さんからプレゼント🎁していただきましたー

神使みこにゃん・キャサリン、私と息子(権禰宜)が描かれています。
何と素敵な✨

⛩️拝殿に飾ります~





4 48


赤ちゃん土偶可愛い

・赤ちゃん土偶→おくるみ姿の赤ちゃん可愛い(1枚目/青森県三戸町 沖中遺跡/縄文晩期)
・子抱き土偶→抱っこされている赤ちゃん可愛い(2枚目/東京都八王子市 宮田遺跡/縄文中期/複製)

40 155

🌲三戸町 今昔
三戸町 元木平の“松並木“です。

南部藩主が、江戸より帰郷の途中、日光街道の松並木に感嘆し、家臣に命じ、領内に植え整えました。

しかし、年と共に老い、台風で倒れ事故を招いたので、全面的に切られました。

古写真は、歴史情緒あふれる松並木風景です。

4 46

三戸町の至る所に11匹のねこが‼︎
おや、3枚目は我らが大牧編集長⁈
馬場のぼる先生になりきっております😁

1 11

バンプのポンツカ久々に聞いたら青森の三戸町の馬場のぼる博物館の話が出て藤くんが何回か「あのねこ」と言ってて嬉しかったな。
「あのねこ」

0 6

にも、春はそこまで来ています。
皆さん、いろいろなことが落ち着いたら、遊びにいらしてくださいね。

71 411

自慢のりんご 🍎 使用のデニッシュ、本日【BOUL'ANGE】#ブールアンジュ の都内5店舗はじめ、全国10店舗でデビューしました!
等々力店のイートインでは、お子様向けに特製のコラボ をご用意!紅玉ジュースもご用意してお待ちしております!

33 114





ツノ屋隼 さん が描かれた
「 ⛩️みこにゃん・キャサリン (来三鈴)」

素敵です!

8 35

青森県三戸郡三戸町!三戸大神宮さまのファンアートです~😆
みこにゃんの相方の招き巫キャサリンでございます~!😄🇬🇧

いつか描こう!と思って時間だけが過ぎていましたw
そしてその時は・・・きたw!

金髪好きはたまらないキャサリンです~w😍

7 18

聖地巡礼といっても今井たばこ店じゃないですよ(そこもいつか行ってみたいですが)。「みんなでちからをあわせる 11ぴきのねこのまち」三戸町に行ってきます。にゃごにゃご。というわけで再掲。

4 18

●歴代横綱一覧●
第四十二代横綱 鏡里 喜代治
本名 奥山 喜代治
1923年 大正12年 4月30日〜2004年 平成16年 2月29日(80歳没)
青森県三戸郡斗川村(現 青森県三戸郡三戸町)
身長 176㎝ 体重 165kg
幕内戦歴 360勝163敗28休
幕内最高優勝 4回

1 2

ブログを更新しました。『【青森県・三戸町への道 パート④】運命の出発日!』https://t.co/VTwta95vsB まさかの足止めもあり、ギリギリまで冷や汗ものでした。出発編の最終話です。

11 27