E501系もしばらく乗ってないなぁ。

8 35


漆原鉄道UR-002系
豊月のもうひとつの子会社、
漆原鉄道が導入した車両。
吹急との直通運転を開始し、
車両が足りなくなった為
従来車のUR-001系の増備車の様な
立ち位置となっている。

0 0


豊田急行03系
豊月急行電鉄(旧豊阪急行電鉄)の
子会社の豊田急行が01系が導入より20年経過し、劣化が目立ってきたため、後継車種として導入された。

0 0

★お知らせ★
8月29日(日)の常磐線撮影予定
13:00~13:45 JR日立駅
13:02日立駅発ひたち14号品川行、13:19日立駅発水戸行、13:27日立駅発ひたち11号いわき行、13:39日立駅発いわき行

※夏休み最後の常磐線撮影として日立駅で実施!2部に分けてお昼の部はE657系とE501系が登場します。

0 1

鉄コレ第31弾は、短編成で楽しめる現役の私鉄通勤車シリーズ!
近鉄6600系は、南大阪線向けの2両編成として1983年に登場しました。
1201系の狭軌版となる車両で、南大阪線向けの特徴である屋根・妻面を再現いたします。

156 358

遊びで901系にしてみた

0 2

おはようございます!今日は西武101系甲種輸送列車や185系団臨を撮影したいと思っています!

1 8

パンダ付き銀座線
1000系のイラスト無かったから01系

0 1

今日の僕

1、901系(笑)描いてみたけど割といい
2、小さくした方が良さげだな
3、増殖してみた ミヤウラや〜ん
4、???????????????

1 16

うみをさんのオシャレ着はF-3系とか、FA-01系とか
フォーリマばっかやな…

2 12

白石にて仙台行きに乗り換え。
お次は、ハグーですわカラー701系、よしりこカラーE721系併結編成。

0 4

健康診断受けに仙台へ。
今回は久々に電車で。
トップバッターはハグーとですわの701系でwww

0 3



八王子には14歳から22歳まで住んでいました。なので、今はないこのオレンジ一色の201系車両によく乗って立川や荻窪や吉祥寺、新宿、東京など色々行ってました。懐かしいなぁ。
ちなみに絵は さんの電車キャラクターの を描いてみました。

10 119


楓河電鉄10-000系
楓河電鉄開通に伴い導入された。
漆原鉄道UR001系や暁市営地下鉄の1000系と基本設計の共通化、足回りや床下機器は吹急の5000系と共通化を行っている。

0 0


漆原鉄道UR001系
漆原鉄道が路線開通に伴い導入した車両。暁市営地下鉄の1000系と基本設計を共通にし、足回りや床下機器は豊急のTSR4000系と同一の物を採用している。

0 0

新式“GT模特”
GT Model
可通用GT01系列后壳
原画鸣谢

93 612

今日は なので東京を走る201系電車を描きました。

131 434


この新101系は次作からリニューアルするから見納めかな

0 0

流留:みたいですね😅
そんなaoi naさんに懐かしの201系電車を近々ツイートしようと思いますよ😌

0 1