1983年3月12日は『幻魔大戦』が公開された日です。あれから40年ですか…。写真は角川さんのムック「キャラクターオブ幻魔大戦」で当時980円!この頃すでに大友克洋さんのファンでしたので、文庫(大友さんの表紙)や本誌で、大友さんの描かれた絵が手に入ることがとてもうれしかったです☺️。

11 65



1993年3月6日は
「美少女戦士 セーラームーンR」の放送開始日で30周年なのだそうです。
おめでとうございます㊗️
記念に制服姿のうさぎちゃんを描きました。
(1983年と書いてあるのは間違いです。今気がつきましたすみません)

9 38

みなさん!おはクマ!🧸🚗
最近Youtube Musicしか使ってないニクマです🐻‍❄️

本日3/2は「全世界CD発売日」です!

1983年の今日、欧州や日本で発売していたCDが北米やその他の国でも発売されました💿

当時の技術でヴェートーベンの第九がギリ入るサイズに設計されてるぞGoGo🌈🌈

1 23

おはようございます‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››~♪多分間違いないかと(ノシ`>∀<)ノシ バンバン私が二十歳(1983年製)頃にゲーセンで置いてましたから(∩´∀`∩)
ブリジットってキャラが男の娘キャラで1部絶大な人気誇りましたし🤣🤣🤣🤣🤣🤣

0 1

今日、2月25日は
護衛艦「いかづち」起工日
駆逐艦「電」の進水日であるとともに
https://t.co/DeClZmxr5h

練習艦(護衛艦)「やまゆき」(退役済)
起工日
昭和58年(1983年)
日立造船舞鶴工場

イラストはありませんが
画像はwikiより
重巡洋艦「古鷹」進水日です
大正14年(1925年)
三菱造船長崎造船所

26 166

なんとか日付が変わる前に完成!
X線天文衛星(ASTRO-B)、「てんま」さんです!
(1983年2月20日打ち上げ)


11 49

公開は1983年3月12日で、松竹系。
この年に公開されたアニメ映画は「幻魔大戦」「うる星やつら オンリー・ユー」、テレビアニメで「魔法の天使 クリィミーマミ」など――今から40年前、1980年代アニメ黄金期が始まる。

4 16

『聖戦士ダンバイン』の放送が始まった1983年当時はこういう”異世界ファンタジーアニメ”って珍しかったんだけど、『風の谷のナウシカ』の漫画(1982年に連載開始)を富野由悠季監督が読んで影響を受けたから…と言われている(でも、異世界にロボットアクションを絡ませる発想が凄いよねw)

26 121

【ハル(DD-945)】フォレスト・シャーマン級12番艦。この艦ならではの装備として、一時期試験搭載していた試作品であるMk.71 8インチ砲が目立つね。太平洋艦隊に所属、キューバ危機やベトナム戦争にも関わり、原子力空母の方のエンタープライズを護衛したことも。1983年7月11日退役。

29 48

🎺おはようございます!
水曜日の朝です🌅

今日、2月8日は
海上自衛隊
護衛艦「#とね」の
起工日:平成3年(1991年)
就役日:平成5年(1993年)
住友重機械工業 浦賀工場

護衛艦(練習艦)「#しらゆき」(退役済)の
就役日:昭和58年(1983年)

要🧥防寒🧴手洗😷感染対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

60 275

1983年は「聖戦士ダンバイン」「銀河漂流バイファム」「装甲騎兵ボトムズ」「機甲創世記モスピーダ」「銀河疾風サスライガー」「光速電神アルベガス」「超時空世紀オーガス」「特装騎兵ドルバック」と「機動戦士ガンダム」から始まったロボットアニメブームの最盛期とも言える年だったのです。

27 90




1983年の今日放送開始。

中原さんと万梨阿さんも40年のおつきあいというわけですね。

ショウ・ザマ(CV中原茂)
チャム・ファウ(CV川村万梨阿)
聖戦士ダンバイン

1 22

この前ラポメンで トークで盛り上がったんだけど、
ひとまずオススメの作品を推しておく。
①八犬伝(碧也ぴんく)
②BLIND GAME(碧也ぴんく)
③八犬伝 東方八犬異聞(あべ美幸)
④里見八犬伝(よしむらなつき)
⑤神八剣伝(1999年アニメ)
⑥里見八犬伝(1983年映画)
⑦里見八犬伝(2006年ドラマ)

3 4

||◤ マブラヴシリーズ
パッケージビジュアル紹介⑮◢||

『シュヴァルツェスマーケン
紅血の紋章』
発売日:2015年11月27日

舞台は1983年の東ドイツへ。

第666戦術機中隊の運命は、
西ドイツ軍の少女・カティアを
救出したことで大きく動き出します。

81 258





1983年2月1日は1983年1月21日は❣️ギャラドゥの発売記念日です㊗️🎉🎊おめでとう😃
1983年1月21日に芸映から独立後長髪から短髪にイメチェンをしてさらに男らしくカッコイイヒデキに惚れ直した大好きな曲です

5 45


40年前の1983年1月31日、クリストファー・クロスのアルバム『Another Page』がリリースされた。「All Right」(US12位/UK51位)、「No Time for Talk」(US33位)、「Think of Laura」(US9位)がヒット、
アルバム・チャートは全米11位/全英4位。

5 11

(36)。もうマイベスト関係ないですが、最初の龍神沼の少女~最後の龍神沼の少女の比較😅。画像1:竜神沼の少女(1957年)。画像2:龍神沼(1961年)。画像3:石森章太郎のFANTASY JUN(1983年)。画像4:色紙(1996年)。39年分の絵柄の軌跡に圧倒されますね。

1 5


お待たせいたしました。
ノグチDMC 様からのリクエスト
「魔法の天使クリィミーマミ」を投稿致します。
ありがとうございました。✌️

因みに「#クリィミーマミ」は1983年のTVアニメです。

「永遠の16歳」

53 217

40年前の今日(1983年1月29日)からゲームセンターで【ゼビウス】が稼働しはじめました。



<アーケードアーカイブス>
https://t.co/13YlcAa2e8

26 51