//=time() ?>
@towagama1124 @Hayatoc62Toppy2 「お茶目なボンネットヘッド 動物に似てるかな」
のりものの歌「あんな顔こんな顔」より。
485系しらさぎです。
JR東日本 キハ58形「Kenji」のペーパークラフトです。
#vayashis11 #ペーパークラフト #鉄道 #みのり #485系
https://t.co/RBWyCJxGqZ
JR西日本 485系 「きらめき」のペーパークラフトです。
#vayashis11 #ペーパークラフト #鉄道 #みのり #485系
https://t.co/EZOPkNCBek
JR・国鉄 485系 国鉄色のペーパークラフトです。
#vayashis11 #ペーパークラフト #鉄道 #白鳥 #485系
https://t.co/YhQ8RuzZZM
特別推しではないけれど
485系が好きなので
去りゆく君に、花束を。
2019.9.29 きらきらうえつ・定期運用ラストラン
象潟いろは ここにグラカン
駅メモ通して、お祝いします。
#一番目にリプきた車輛に二番目にリプきた車輛の塗装にする
1リプ目:485系
2リプ目:名鉄キハ8500系北アルプス
あえてのボンネット車で塗り替え。妙にしっくりくるのは何故なんだろう?
この年の10月のダイヤ改正で定期のボンネットの雷鳥と485系のしらさぎが無くなったのですが、その時に記念に売っていたチョロQ。
父親におねだりして、福井駅のチャオ(懐かしい!)で買ってもらいました。
今宵のお団子はいちご味?えちご味?🍡
+7分 (1時間7分)
#清蘭
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
(東方版・584回目参加)
#485系
#快速ムーンライトえちご
1500番台でひどい目にあったのに何としても北の大地に485系の礎を築きたかった国鉄は更なる極寒冷地仕様にした3000番台を導入した!
1500番台にクモハ485のデッカイ機械室と781の雪切室をつけたかっただけ。
土日はご縁により中央大学鉄道研究会様の団体臨時列車に乗車。土曜日は東京駅から485系宴に乗り名古屋へ。485系が次々に消えてゆくこのご時世で東海区間を485で走るという超貴重な経験は一生の思い出です。