物理演算でちょっとうっかりした図(ジョイントの設定し忘れ)
勝手に動く元気な前髪の完成だヨ!!!

334 1346

だんだんジョイントが触りづらくなってきました。

0 1

鶴丸さん修正メモ
・フード
・袖まくり用の内部ボーンの設定(親、付与率)
・襟足のジョイントの数値
・肩のいらないポリの削除←赤面モーフのぶんが消えてないかも

1 3

てことで、ねんどろ大和とざっくりミキシング。顔の合いだとマテリア顔が小改修で済みそうな感じです(バーゼ胴はとりあえず)。

てか艤装がかなり重くて接続ジョイントが負けるんで、その辺りは重要課題ですねー🤔(端から支柱なしの自立はムリ)。

※製作に踏み切るとは言ってないw

1 8

ムビモンスペゴジ改造とりあえずサフまでいきました!

過去にこのスペゴジをされている方の作品を参考にして、自分流として腕に可動する為のボールジョイントを仕込みました
あとキャストを全身に詰めております

早く塗装したいけど、まずは塗料を仕入れるところから…笑

3 44

足元に小さな虫がヒェェとビビりながらティッシュでつまんだら何かのネジで。何やこれ…と捨てる前に何気に眼鏡を出したらテンプルが落ちてここのジョイントのやつだった危なー!!
普段コンタクトで眼鏡は朝晩の一瞬しか使わないけど無かったら困る(絶望的視力)し良かった😂

↓今日はここまで

0 11

因みに ではツエンドルグはポーズ少し変更して歩行ポーズ。下半身は固定上半身は市販のジョイントで多少可動仕様となります

12 24

首にボールジョイントを仕込み胴体側に受けを設ける…。

なるほど…🤔

キットの首のポリパーツ使うよりかは…

ありがとう。
一つの案として有り難く頂戴致す☝️🥴

0 0

やっとHGUCドムの肩のスイング機構を移植完了。
HGUCドムトローペンが古いキットなだけあってむしろ弄り易い😐👍
しかしながら次の問題が…😰
この首の接続をどうしようか?😞?
モノアイ可動の為に仕込んだボールジョイントのおかげで首が繋げられない…😱


0 12

パンドラ…基本工作終了(⌒‐⌒)
回転軸を追加した肩と尻尾、ボールジョイントで可動出来る首のおかげでポージングが少々豊かになりました
(*´ω`*)
尻尾が隠れてしまうスタンド支柱をなんとかしたいなぁ
( ̄~ ̄)
ゴマプラ、楽しいヾ(@゜▽゜@)ノ

21 65

https://t.co/MNzTOb7DPW ウッドフィラメントでの3D造形日本の伝統柄「青海波」」模様を筒の中に!実際の木とジョイントする為用データです 和室リノベーション用3D造形データ お問い合わせ TEL050-3501-5746  琉球ドリームジャパン

0 0

この、ぱっと見接続ジョイントにしか見えない穴がチェストフライヤーのスラスターですね(早口)

83 119

けーちゃん剣盾
ジョイントマットの端っこを誇らしげにブンブンしているけーちゃんが、さながら剣を振り回す勇者のようでした。

0 2

以前描いたうちの子をベクター画像化しましたー!
これで画像の拡縮が自由にできる♪
関節(ジョイント)を作り、それを軸に動かせるように描いたので、ある程度のジェスチャーもつけられます!
…今後なにかに活用できたらいいなー。

0 6

ちえりちゃん、ジョイント俺にもまわして

0 0

スリムジョイントじゃ膝の可動域が小さいなと思って二重ジョイントにしようと思ったんだけど、ふくらはぎのギアが邪魔だなあと。

3 6

stasto 1/72 Cカークラフト GT-R編vol.1(ケンメリ/R34)
見た目は300円ガチャ相当ながら、シャーシのタイヤ接合部にボールジョイントを採用することにより、舵角調整を可能としたモデル
組み立てキットなのでニッパーは必須、他にもヤスリとかあった方がいいかも

2 1

ゼルトザームの手
可動化の経緯

ゼルトザームを見た瞬間
シェルブリットにしか見えなくなる

拳を握らせたくなる

関節が可動しないと知って絶望

ならば
可動するようにジョイントを仕込むしか無い!!

そんな感じで
例の改造方法は産まれました(笑)

44 133

2019年12月26日

水瓶座の時代起動プロモーション動画およびコブラ・フルフォード ジョイントインタビュー

https://t.co/Ge7pTEk4Qf

16 17