blenderで形状演算して、その後スマートUV展開して、最後にUVを型紙として画像ファイルに加工すればアラ簡単...?

0 6

今日のUV展開は体を終わらせまちた。
分かりにくいけれど、フリーの木肌テクスチャ乗算してなかなかの雰囲気でてきてるでぇ!

0 0

2日目
今日はyonaoshiさんの動画からUV展開まで。
自分でいい感じの形までできて面白い!



1 20

ハ――ッ疲れた!!
良い感じにUV展開できた~

0 23

こういうUV展開って綺麗なのかクソなのかどっちなんですかね

0 2


フルスクラッチちゃん、とりあえずバラバラだったパーツをブーリアンモディファイアで雑にくっつけてみました!
うーん、くっつくのはくっつくんですが、雑すぎてUV展開の時に困ってます…難しい…!

0 9

ようやくコツをつかんだのでUV展開が速い!

0 1

Blenderくんこんな芸術的なUV展開しなくていいんだよ...

17 69


初フルスクラッチだったけどUV展開もしてないし表情もなかったなあ

1 23

3DCG人体モデリング

今日はボーンの設定まで完了。ポーズがとれるようになって感動。画像のようなポーズでも遠目なら粗が目立たないくらいにはできた、はず。
ウェイト調整はマジ泥沼。初心者らしく「このくらいできればよし」という妥協が大事。でないと終わんない。
次はUV展開の予定。

0 3

モチベ上げるためにこれまでの作業をまとめておこう
下絵!頭!体!腕!目!髪!肩マント!UV展開!テクスチャ!

0 1

リペイントできればいいのであれば、胴体のガワだけ持ってきて別のテクスチャにして、こんな具合にUV展開すれば大丈夫じゃないっすかね?

2 0

縫合面?縫い目とジッパーの追加できた~
あとはUV展開、シームつけつけだ~
かなり質感が上がったはず

6 18

本体作ってみた接続するチューブの調整が上手くいかなくてぐにゃってるけどおおよそしたい構造は出来た。あまり変わらないけど後はUV展開とテクスチャーを作れば完成。

0 8

UV展開終わってノードだけ使って髪表現

0 3

シーム切り終わったァーーー!!!!!!

UV展開はツールをガッツリ使うぜ!!!!

1 16

UV展開したった

4 10

(”◯ ◯)あ!
(◯ ◯”)UV展開が適当で、なおかつテクスチャも適当な場合、人の顔みたいに見えてしまう現象見事にやらかしたことに気が付きました(
(☆ ☆”)割と目立たいところとかでよく起きます(ぉぃ

11 31

髪の毛UV展開まで終わった!!

0 2