造形はこれでいいかな_(:3」∠)_
あとはUV展開とテクスチャ

0 0

素体UV展開した
2048テクスチャの上半分を素体で使って下半分はこれから作る服や諸々ということでいいかな

2 5

Blenderに転送で問題が発生。
NormalMapをあてると、UVの繋ぎ目が目立つ。
前回、キャミソールを作ったときにも同じ問題が発生した。

原因
カラーグリッドを表示すると、NormalMapが逆さになっていました。

対策
UV展開時に繋ぎ目を揃える事で直りそう。

続く

5 32

うん、ガンバッタ
(UV展開したくねぇ…

10 21

UV展開とテクスチャでやる気がどんどんなくなっていく…_(:3」∠)_

0 0

3DCG人体モデリング

少ない改造でできるものから、ということでまずはスクール水着を作成。裸のときとは胸の形が全然変わるので、そこはがっつり手を入れた。UV展開とテクスチャ変更で、改造であるがゆえのトラブルがいろいろ発生して、なかなか解決できなくて参った。

0 2

wip
ポーズを取らせるところまではいけた。もう少しいじったらuv展開をしていく。ボーンとウェイト塗りでうまくいっていないとこがあるけどuv終わったらもう一度見直してみる。

1 18

blenderで形状演算して、その後スマートUV展開して、最後にUVを型紙として画像ファイルに加工すればアラ簡単...?

0 6

今日のUV展開は体を終わらせまちた。
分かりにくいけれど、フリーの木肌テクスチャ乗算してなかなかの雰囲気でてきてるでぇ!

0 0

2日目
今日はyonaoshiさんの動画からUV展開まで。
自分でいい感じの形までできて面白い!



1 20

ハ――ッ疲れた!!
良い感じにUV展開できた~

0 23

こういうUV展開って綺麗なのかクソなのかどっちなんですかね

0 2


フルスクラッチちゃん、とりあえずバラバラだったパーツをブーリアンモディファイアで雑にくっつけてみました!
うーん、くっつくのはくっつくんですが、雑すぎてUV展開の時に困ってます…難しい…!

0 9

ようやくコツをつかんだのでUV展開が速い!

0 1

Blenderくんこんな芸術的なUV展開しなくていいんだよ...

17 69


初フルスクラッチだったけどUV展開もしてないし表情もなかったなあ

1 23

3DCG人体モデリング

今日はボーンの設定まで完了。ポーズがとれるようになって感動。画像のようなポーズでも遠目なら粗が目立たないくらいにはできた、はず。
ウェイト調整はマジ泥沼。初心者らしく「このくらいできればよし」という妥協が大事。でないと終わんない。
次はUV展開の予定。

0 3

モチベ上げるためにこれまでの作業をまとめておこう
下絵!頭!体!腕!目!髪!肩マント!UV展開!テクスチャ!

0 1

リペイントできればいいのであれば、胴体のガワだけ持ってきて別のテクスチャにして、こんな具合にUV展開すれば大丈夫じゃないっすかね?

2 0