//=time() ?>
♪ Listening Now ♪ コクピットステージ Maximum Speed -Remix- / GRADIUS THE SLOT ORIGINAL SOUNDTRACK by #KPE_STUDIO #ゲーム音楽 #ゲームサントラ愛好会
せっかく細く出来る軸流式ジェットエンジンなのに太っちょになってしまった例。ジェット創成期の機首インテイク式の機体は、流入経路とコクピットの関係をどうするかが成功のポイントになった。
今まで作ったアサルトリリィというかピコニーモが乗れるロボはこんな感じだが肩に乗れる位のでかさはあったからなぁ。これよりもコクピット広くしてるんだけどあまりそうは見えてない…と嬉しい。
@umizirou コアファイターが余るんじゃなくて2分割で運用した場合、ライフルの後端に取りつけられるコアトップ用の操縦席が邪魔になる(正確に言えば危険に晒される)というヤツですね。
事実本編でもコアトップのコクピットブロックに乗り込んでいたビーチャとモンドが敵に鹵獲されていますね。
@eiri_masami あ、すいませんただのネタ振りで普通に知ってますw
てかアケマスの頃から千早Pだった身なので巨乳でCV清水香里にするセンスとか脱帽ですよ。そりゃコクピットも飛ぶわって話ですね。
ちょっと探したらカード出てきたwついでに昔作った痛機もどうぞ。
#如月千早
前に描いてそれっきりになっていたヨハンくん
急にすごいやつ乗れるってなってぞくぞく昂るところ見たくて。コクピット描くにあたり/0のゼロ.vsフォックス回観てたら混ざっちゃってかっこいいからもういいやってなったやつ。ヨハンくんがすきです。ヨハンくんがすきです。
#グランベルム #小日向満月 #新月エルネスタ深海
コクピット内描きたいと思ってから、6日かかっちゃった。
リハビリとはいえ遅筆すぎる… https://t.co/HchO1S8KSs
平和島ボートレースさんのモータークイーン三話公開されました。モーターボート部の部員全員大集合です。今回のイラスト、ロボットもののコクピットみたいでなんか好きです。お話はなんていうかアニメの三話くらいの一話ぶんくらいの気持ち。よろしくお願い致します!
https://t.co/pj3o8lpEHc
年賀状…というか寒中見舞いロボ、ネズミ形態もあとちょっと。
コクピットを下半身側に引き込んで前かがみになって頭部で前方からのコクピットへの被弾を防ぐという脳内設定だったのにコクピットが大きく露出してしまって逆に危険なカンジの姿に。
データ分析と指揮官を定められた汎用性の高い機体。
XXXG-01SB ガンダムサンドロック
一撃必殺兵器クロスクラッシャーや情報戦重視のコクピットを確認してね。
ちなみにゼクスファイルによると2本なのヒートショーテルを持つこの機体は後のシェヘラザートに近いがと言われるが頭部が大幅に違う
WIP
インペリアルナイト_複座型
レネゲイド「破壊の誓言」鹵獲作戦中に、誤って踏み抜いてしまったコクピットを、修復しきれずアナログ操作になったと言う設定。
下は操縦士、上は火器管制官で、スタバー切り取って火器照準器としたい。キャノピーもかぶせたいので良い部品見つけたら工作再開します