//=time() ?>
#お盆なのでロストした自PCを振り返る
最新かつ
継続で1年ぶりにロストした男
新聞部かつオカルト大好きということで
学校であった怖い話がすきで
学校七不思議新聞を作ることを夢見ていた。
洒落怖検証webで....しんでしまった....
『四つ子ぐらし・9』を読んだ。
四月回。
いじめ加害者を意思疎通のできない狂人として描き、いじめがいかに理不尽な災害かを強く印象付けている。相手側にどうにか手を伸ばすではなく、きっぱりと袂を分かち、自分のケアに注力する結末も現代的。
次回のテーマは七不思議。結構ベタなネタで来た…
<ブログ記事紹介>
スーパーファミコンで発売された『学校であった怖い話』のゲームレビューです!学校の七不思議に収まらない多種多様な物語への展開は圧巻!やはり夏に遊んでおきたい1本かな?と思います!
#イチ押しレトロゲーム
#学校であった怖い話
https://t.co/HtvMW9Eotu
【卓レポート】
久々に七不思議持ちで行っけど、開幕極意(平地)を明かして、ヘイト下げながら、隠しておいた破術(封術)で妨害していって勝てた。
みどりさん スガワラさん
モルデントさん Yuyaさん
れ・ω・そーさん
お疲れ様でした~
シノビガミ「学校の七不思議』終了〜
PLの鮫川さん、焼き栗さん、you霊さん
ハッピーエンドおめでとうございます!
クライマックスがああなってそうなるのは自分でも理解してる。でもこうなるんだ許して…
最初の使命や的をいた推理で( ◠‿◠ )
RPでも楽しませて頂きありがとうございました!
#今日のCoC
蒼久万さんKP、「越智満高等学校七不思議」。
KPのテコ入れ(?)により、浜田 五代(はまだ いよ)16歳は近代戦史好きのコミュ障スケールモデラ―に変貌!?
必殺技は饒舌な心の声と、ほとんど顎を動かす事しかしない無音声会話!
会話重視のTRPGにおける禁じ手ともいえる問題児!
#創作フェス21夏D3
魔法学校が舞台のファンタジー小説(+イラスト)かいてます!
魔法学校の七不思議を探索したり、先生の異変を突き止めたり、綺麗な魔法を使うロクデナシ魔法使いと出会ったりする話です!!(?)
玉青ちゃんと千早ちゃんによるいちご舎七不思議
・廊下の少女
・踊り場の鏡
・屋根裏部屋の13階段
・重くなるマリア像
・自動演奏ピアノ
・7番目のドア
そして七番目は二人で違ってて
玉青ちゃんは→会議室の笑い声
千早ちゃんは→地下室の染み
う~ん、千早ちゃんのやつの方が怖そう😱