現在では「戦国三大梟雄」候補4人の中の1人(複雑)。
イラスト・ゲームなどなど如何にも「暗殺しますよ」って感じの顔。暗殺する人が暗殺しそうな顔だったら暗殺なんて上手くいかないと思うなあ。

2 3

はお分かりになるかな?戦国時代にないセクシーランジェリーの魅力が」
"What would Lord think about sexy lingerie which doesn't exist in Sengoku period?"

53 211

ワインとわさび漬けと戦国時代を愛するメガネさん
温泉むすめ「石和 紅」

あー、温泉で温まりたいですね

36 108

ちょっと読みたいw

戦国時代をテーマにした話題のBLコミック『ヤクザが転生したら森蘭丸だった件』が発売即重版決定!天下一の俺様×ツンデレ若頭の戦国転生ラブ! https://t.co/0ten5D8Nwv

0 0

「らんま1/2」女傑族のおばば…中国から来てすぐ猫飯店を開業。それだけでスゴイが、支店まで持っていたw
格闘家より資本家の素質が強い(笑)

似たような声(?)の人でも、戦国時代の楓ばあさんは生涯1つの神社で満足していたw

「犬夜叉、断じて忘れるなよ、わしをここに埋めたことをw」

0 1

ネロ魔身と武田勝頼です。ネロ魔身描くの何回目やろ?初代のネロ魔身女の子持ってる人はレアですね(^.^)勝頼さんはなんか応援したくなるんですよね(>_<)    

8 59


毛利元就の四男。
正室の子の隆元・元春・隆景とは違い側室の子だった為に父から「虫けらみたいなもん」「出来る子なら良くしてあげてね」「でも大抵は間抜けだろうけど」と言われる。
隆景とは仲良しで死去も1ヶ月違い。
幕末の敬親は元清の子孫だ。

3 2

更夜くんの表情が一番難しい……。
戦国時代のトゲトゲしさがなくなっている雰囲気と、厳しさが共存した風貌に、微妙に変えてます。
お父さんだった時代と、子孫を育てている今では、ちょっと違う。
そう、なんかが違う。
何かはわからないんだが。

0 1


7巻

なろう。サラリーマンが戦国時代に転生。現代知識で成り上がる。

敦賀をとってからの順調なお話。
自分は元々遅読なので参考書を読むかのように時間がかかる…。
でも楽しいので読んでまう。

ラストの公方様から次巻楽しみだ。

4 7

「#TOKIの世界譚」
https://t.co/tveKRwVX0L

栄次編が終盤なので、次回を!
次はサヨ編!

戦国時代、更夜達を苦しめた
父、凍夜が弐(夢幻霊魂)の世界に
サヨの兄、俊也を引き込む。
人間の感情の一部が欠損している
凍夜は最大級の厄神、
オオマガツヒ神のデータと融合し、世界の国盗りを始める。

3 2

要約するとストーリーとキャラクターが良いです!
このソシャゲ戦国時代において「興味あるからちょっと触ってみて合わなければすぐ削除する」という人も多数だと思いますが、序盤で出会うマークスはユーザーが迷う間も与えずにマスター大好き(※ちゃんと理由がある)攻撃を仕掛けてくるため https://t.co/Gd1CAfEsC7

103 358


長宗我部家の忠臣。
四国統一にむけ伊予方面軍の総指揮官に任命されるなど元親に信任されていた。
元親に「もし私が死んだら長宗我部家の為にならないので弟の親直には家督を継がせないでほしい…」と伝えたが結局は家督を継ぎ長宗我部滅亡の元凶となる。

2 3

【48khz】
蛍丸来歴を調べたり中世阿蘇家、甲斐宗運関係、九州の戦国時代の創作話を描いてます。
【BOOTH】
https://t.co/mtbpfUcc6K
【とらのあな】
https://t.co/3RHDnZ5Ytu

10 41

「#TOKIの世界譚」
https://t.co/tveKRwVX0L

栄次編が終盤なので、次回を!
次はサヨ編!

戦国時代、更夜達を苦しめた
父、凍夜が弐(夢幻霊魂)の世界に
サヨの兄、俊也を引き込む。
人間の感情の一部が欠損している
凍夜は最大級の厄神、
オオマガツヒ神のデータと融合し、世界の国盗りを始める。

8 8

左が前、右が後。描き方ちょっと変えてます。誤差かなーとか思いつつ(;^ω^)    

1 35

細川忠興『親父は細川家の本拠が九州に移っても京都在住で、臨終まで風流三昧だったんだが母ちゃんもずっと一緒だったらしい
戦国時代で夫婦仲睦まじいといえば今川氏真殿んトコだが、うちの両親も波瀾万丈さと夫婦仲の良さは負けんと思うぞ』

0 1

久々にRPGツクール2000のプロジェクトを
起動させてみました!

『RPGツクールDS+』にて顔グラが表示される
キャラ達+αを戦国時代、現代、SFと
各ジャンルごとにまとめてみた結果、
その数の多さを改めて実感しました。

また、大きい歩行グラは公式素材集を
2000用に加工したものを使用しています。

0 10

更夜くん、
描くのすんげー難しいんだ。
実は汗汗。
なんでかというと、
表情が更夜っぽくなかなかならない。
戦国時代はメガネがない、後期は片目なんで、髪、目、表情のバランスがなかなか合わず、一番描きなおしている😅

0 3


衰退した越中守護代・神保氏を再興する為に椎名氏らと戦うがその度に上杉謙信に仲裁や攻撃されたりを繰り返す。
その後は謙信と和睦するが今度は家中の内紛が起きてしまい息子の長住が出奔したり家臣に実権を奪われるなど散々な目に遭いいつの間にか死去。

3 7