雛祭りだから、オリキャラで雪風優花ちゃん描いた!
設定上老舗の和菓子屋の娘って設定なので、お店のアルバイト姿をイメージしてみた

「大井先輩。どうですか、コンビニの制服より似合ってますか?」

4 5

お内裏様役は変更になりました

近所の老舗の店先に毎年古式ゆかしい雛人形が飾られ
道ゆく人の目の保養になってました。今年もあってなんかホッとしてます

2 13

【生放送中】758と食の老舗のコラボ、「758セレクション」が発表されたよ!(やまと)
https://t.co/7BQF7Ww9tF

23 34

プラム、桃、リンゴに施肥をしました
寒かったので疲れた😔
叶匠壽庵の「あも」でお茶をした
やはり老舗、美味しかった😋
プラムのソルダム

3 224

ナイスキャンプマンガ第408話
これはなんでしょう?
.
.
こういうアイテムがあるんですねー
.
.
キャンプのコーヒータイムを楽しむ!創業126年の老舗工具メーカー発!クランプ式「バークランプ ドリッパースタンド」
https://t.co/P8vPhrX4R2

0 4

長野県の老舗書店「今井書店」の店主である著者が書き下ろした、28冊の絵本と、書店と、人生についてのエッセイ集。
https://t.co/hVodOj6cCe

2 16

『かおたんラーメンえんとつ屋』さんのワンタンメン
西麻布の街に突如現れる秘密基地のような老舗。醤油のコクが効いたスープにツルツル麺、香ばしい揚げネギが食欲そそる一杯です。(過去絵)
  

1 6

おはよう🌞
昨日は運動のしっかりやったので
あっという間に寝てしまった。
気持ちが良い
今日もマスク、手洗い、三密
当たり前のようにやらなければ
東京の老舗
雷おこしのドキュメンタリーを見た
人が行き交わない為に
商売が成り立たない
コロナの怖さを実感する。
アルバイトも大変
頑張ろうね‼️

2 82

【藤野家】
(化粧品を扱う老舗の店)
調合の才がある長男、だが継ぐ気は無い
努力で長男に追いつくが、才能の差を感じる…。
(兄弟仲は良くない)

【オーダーメイドの服屋】
リドとリオの兄弟が営むオーダーメイドの服屋
弟のリオがモデル、兄のリドが製作者

【茶屋と喫茶店を利用する人々】
以下略←

0 3

社長の絵シリーズ 「草だんご」

無添加なので日持ちしない商品ばかりですが、少しだけ通販の準備もしております。

3 19


温泉旅行Get!
(…お前らも当たったのかw)

偽五月は声でバレバレ😅
(…残念だったわね!w)

デミグラスハンバーグ!
(皿からハミ出るほど大きな肉塊!
溢れる肉汁!…まさに源泉かけ流しの露天風呂やぁ~w)

さらに混浴してくるニ乃
(さすが老舗の温泉旅館,サービス満点で☆5つです👍✨)

0 34



しつこくてすみません(笑)
文章、一生懸命ちょい古臭くなるように、楽しく考えました.*・゚(*º∀º*).゚・*.

お品書き的なものも、いつか描いてしまうかも(笑)

老舗百貨店・善禰豆屋のチョコフェア💓💞

1 16

サンデー毎日2021/2/28号にて『京菓子のしおり─塩芳軒 季節のいろどり』が紹介されました。
季節感とその移ろいを大切にする京菓子。その老舗でもある塩芳軒のご主人による一冊です。
ビジュアルもとても素敵だとお褒めの言葉を頂戴していて嬉しいです。
(東京Y)

0 11

【新刊のお知らせ】2月25日に、髙村志保さんの『絵本のなかへ帰る』という本を刊行します。長野県の老舗書店「今井書店」の店主である著者が書き下ろした28冊の絵本と、書店と、人生。とにかく絵本が読みたくなる本です。装画はきくちちきさん。ハードカバー1500円+税。岬書店の6冊目となります。

107 413

洋なイベントに憧れる大老舗蕎麦屋のお嬢さん♪
天蕎麦を持ってくる時点で方向性が…σ(^_^;)

0 23

輝石の国の老舗ショコラトリー広告。
明日は時間取れるかわからないので、バレンタインルクヴィル漫画はネーム段階ですが!くっ付けてしまいます!冨樫頑張れ!!
何処かで上げ直します。


🏹👑

3 3

京都の鯖姿寿司の老舗「いづう」様。今年で創業240年目を迎えられます✨✨
今回芸艸堂では、サイトのトップページを飾る四季折々の扉絵と、WEB用社名の作成、そしてオンライン販売用のお寿司を包む掛上の制作を承りました。
掛上は木版画で摺られています!
https://t.co/eb1TsxMzBY

8 35

【今朝の妄想】

今朝は老舗旅館の若女将に憑依した。あの女性客二人組かわええ〜♪ スカート超短いじゃん⭐︎ そうだ、あの二人が浴場に行ってる間にこっそり部屋に忍び込んで着てみよう♪ この女将さん性格はきついけどスタイルはいいから似合うと思うゾ♪

0 9

同人誌はずーっとコピー紙でやってたけど毎回ギリギリ前日まで作業してるのと前日夜に製本するのに疲れたので印刷所に頼むようになったのが2017年(2013年にもフルカラー写真集作ってるけどね)ページ数足りなくて急遽「脳だけのサイボーグと化した老人が老舗メイド喫茶に行くネタ」で穴埋めする暴挙

1 1

今日のいっちー面。

長野県の湯田中温泉にある老舗旅館「よろづや」で火災が起き、昭和初期に建てられた国登録有形文化財の建物を焼きました。

貴重な建物がなくなるのは残念ですね…




0 0