の3武将もカッコよく描いてもらってます!他にも ゆかりの
など 先生渾身の書き下ろしキャラとイラストが満載です!#おうみ戦国武将パスポート

5 9

【おしらせ】集英社様の『学習まんが 日本の伝記SENGOKU』シリーズの第4弾『豊臣秀吉』、本日3/6より電子書籍版も発売になりました!
下記公式サイトから各取扱書店様へのリンクもございます。
紙版の本共々どうぞ宜しくお願いします!


https://t.co/3uL7B8PEyu

24 35

>RT
そしてこちらが、拙著の
「THE☆たぬきフェイス&狸親父」風の家康様になります(笑)。
シリーズを通して、誰の視点から観るかで世界や人物の印象が変わるところも、初めて歴史に触れるお子様たちに気づいて楽しんでもらえたら嬉しいなぁと思います!


7 12

初✨ヘッダー/アイコンのSET完成😆
ご要望:
織田信長.徳川家康.豊臣秀吉の剣
鳥居のお稲荷さん、全てにオーラ

鬼牛さん゜+ァリガトゥ(´∀`人+*。☆゜

3垢💗フォロバ💗します😋

本垢
サブ
RT




エロ❌

262 476

本麒麟も終わったところで、そろそろ消灯の時間なので今日も麒麟絵描けずに眠ります〜😭
悔しいので秀吉漫画の信長様貼っておきます。
藤吉郎はいつ出るかな〜。楽しみだな〜



https://t.co/3uL7B8PEyu

5 12

2月28日(金)

1599年2月28日、千利休亡き後に豊臣秀吉の茶頭を務めた古田織部が、自分で焼いた茶器を用いて茶会を開いたことにちなんで、岐阜県土岐市が記念日に制定。

織部といえば織部焼。土岐市も陶芸が盛んなところですので陶芸の四コマ。

0 14

美人がすぎるよね、、、🥺🥺🥺
わかりみが深い、、、、
もう1人は石田三成って名前で(織田信長とか豊臣秀吉とか歴史上の人物も登場する)曇の双子に会ってからその双子と一緒に呪大蛇を倒して平和な世の中を目指すって感じかな、、!!1番主人公枠に近いキャラです🤤✨真ん中の緑髪の子だよ!

0 0

大河のカッコイイ勝家が話題になった後にアレですが、
便乗して秀吉まんがの勝家置いておきます(笑)。
出番は少なめでしたが、ラストまでの出番の全てが描いていて楽しい人でした😊
集英社学習まんが より

https://t.co/ll9JQJZti2

6 16

修正しました。豊臣秀吉を「陽キャで派手好きな傾奇者」、「戦闘に熟練した抜け目のない策略家」というイメージで描きました。

23 64

戦国武将女性化、これは豊臣秀吉。
信長にサル呼ばわりされていたとの事で小さい女の子風にしました。身長145cmくらい。
ですがその可愛らしい見た目とは裏腹に性格は残虐にして非常に凶暴だったそうな…

乱れ咲く彼岸花の如く血飛沫の爆発がを巻き起こす!

29 174

織田信長や豊臣秀吉って現代の指導者と比べて凄かったんか? https://t.co/ltF2UlLGCX

0 0

豊臣秀吉を、陽キャで派手好きな傾奇者で、戦闘に熟練した抜け目のない策略家というイメージで描きました。

13 36

戦国時代の武士の遊び
「和歌」や「茶の湯」

織田信長は「相撲」
豊臣秀吉は「能」
徳川家康は「鷹狩」
好んで嗜んでいたそう

「蹴鞠」は
信長、秀吉、家康もやるほど大ブーム
今川家のある人物にボロ負けする

東庵先生が言う双六は「盤双六」かな?
先生、双六のように世の中を見てそう

19 59

遠足のレヴュー仙台の朗読劇で出てきた、豊臣秀吉なまひるちゃん!!
遠足のレヴュー、楽しかったです✌︎('ω')✌︎

46 122

豊臣秀吉って戦上手すぎんか? https://t.co/0XJAaKNXMs

0 0

【秀吉まんが 制作こぼれ話②】カバーイラストのこと。
没になったカラーver.も一緒に掲載😊これらはモノクロページや、巻末付録に塗り絵として線画だけ掲載されているので是非塗って下さい(笑)。
ちなみに他の本はこちら!→https://t.co/ll9JQJZti2



8 11

<歴女必見!戦国武将を支えた女剣士~女性と刀剣~>
◆甲斐姫
「織田信長」に続き、「豊臣秀吉」が天下統一を成し遂げた安土桃山時代に、一国の城主の娘として生まれ、19歳にして秀吉による小田原征伐の際には…
https://t.co/XNtccfGc60

    

3 56