//=time() ?>
Brachypotherium perimenseの頭蓋復元7
鼻骨はこんな感じですか?
ここまで来て、カニサイの下顎を比べたら、関節突起の高さが全く違うことに気が付いた。。。https://t.co/yUqPyD9Gmd.19454(B. perimense)は位置が高いように見えるのに。。。どうしてでしょう??
@Nao_hnd
#公開古生物復元
Vol.10 ハルキゲニア
幻惑する者の異名をもつ、古生物界のレジェンドです。
ハルキゲニアの話をしていて、
それって「ハルキゲニア・スパルサ」と「ハルキゲニア・フォルティス」のどっち?
と聞かれたら、そいつはハルキゲニアガチ勢です。
舐められないように落ち着いて返事をしましょう。
#じゅらしっくがーるず
#じゅら娘
#古生物擬人化
ギガノトサウルス・カロリニイ
通称ギガちゃん。主人公。一人称は「私」だが、若干ボーイッシュ口調で話す。ラノさん(ティラノサウルス)とは(一方的な)ライバル関係。最初に会った時は身長を盛っていたらしい。料理が得意。
#タラルルス について観察してわかったことまとめました。ずんぐりな鎧竜です。#恐竜 #古生物 #dinosaurs #イラスト (事実を基にしたフィクションです。) 絵描きすぎて描きたい物がなくなってきた。仕事暇すぎて無限に絵描けるんだよね。悲しいね。給料出るからいいけど。
#iguanodon #dinosaurs #恐竜 #イグアノドン についての観察記録。イグアノドン図鑑になっちゃった。#古生物 (事実をもとにしたフィクションです)
みんな大好きズデニェック・ブリアン。チェコの人で、1930年代から古生物の復元図に携わるようになり、1950年代末から60年代初には広く知られるようになっていたらしい。学問的にはもう古いだろうけれど絵は魅力的。
『35億年・生命の歴史』(偕成社、1993年)より。
#スピノサウルス の復元。水辺の生き物の色を塗ってみました。喉袋あってもおかしくないよねという意見を参考につけたりもしました。#Spinosaurus #dinosaurs #paleoart #恐竜 #古生物
スイカとメロン以外は特にモチーフなし。#イグアノドン の体色についていろいろ復元。そろそろ恐竜変えます。楽しいからたくさん描いちゃった。余談だけと仕事バリバリの力仕事で今日の現場マスク着用してねって。汗かいて倒れるかと思った笑 #iguanodon #dinosars #恐竜 #古生物
テタヌラ。#Tyrannosaurus #dinosaurs #古生物 #恐竜 #ティラノサウルス ティラノサウルス周りどんどん増えてって名前覚えきれなくなってきているね。描くネタないので古生物のリクエストまってます。お願いします。
というわけで、お題頂きましたので描かせていただきました🥰
鳥さん@Ma_Tori_x の思弁進化の世界の古生物さん。
赤茶系、、、というよりなんだか産まれたてのマウスみたいな色になったような気もせんでもない(笑)
威嚇中のつもり(笑)