//=time() ?>
もう一ヶ月!?早ッ!! てなわけで片町夜曲24話、北國新聞社刊、月刊ACTUS(アクタス/毎月20日発売)にて連載中!原作/山崎浩治、漫画/わたべ淳であります!石川、富山の皆様、宜しくお願いいたします!
今日はパパと、でんしゃずし。 電車絵本『でんしゃずし』。 交通新聞社より。
乗り鉄さん大歓迎。 お好きな電車をカスタマイズ。 へい いらっしゃい!
増田俊也「北海タイムス物語」読了。電通の残業問題を喜んで報道している新聞社の方がブラックではないかと思っていたが、90年代の北海タイムス社はすごいね。給料は同業社の六分の一、就業時間は四倍だ。それでも会社を愛する誇り高き新聞人。泣けます。#北海タイムス物語
片町夜曲22話。北國新聞社刊、月刊ACTUS(アクタス/毎月20日発売)にて連載中。石川、富山の皆様、ヨロシクです!その他の地域の皆様も、機会がありましたらヨロシクお願いします!
今更ですが年賀状こんなんでした
明けましておめでとうございます~~今年もよろしくお願い致します!
戦前の新聞社は伝書鳩を使っていて屋上には鳩舎があったってめちゃくちゃ浪漫ですよねっていう絵です
グンマが待ってるぞォオーー!!!
上毛新聞社は県内市町村、企業さまと「ぐんま愛」キャンペーンを展開しています。 若者にグンマに帰ってきてもらうキャンペーン。
今ぐんまに住んでいない グンマーの皆さん
グンマが待ってるぞォオーー!!!
https://t.co/d7Rh7JbwhH
11月25日…『先生ありがとうの日』
先生に感謝の気持ちを日常生活で伝える機会は少ないことから、株式会社サンケイリビング新聞社が発行する幼稚園児とママの情報誌『あんふぁん』が制定。
先生に「ありがとう」を伝えるきっかけの日に♪
https://t.co/hlSQAgL9R5
松方コレクション展(神戸市立博物館) 現在の川崎重工業、神戸新聞社の初代社長で西洋美術の一大コレクションをつくったコレクターの松方幸次郎さん。松方さんがいなければ上質の美術作品を見ることも、国立西洋美術館も存在しなかった…松方さんの叶わなかった想いを→ #bura_bi_now
北國新聞社刊月刊ACTUS(アクタス/毎月20日発売)にて連載中。富山、石川の皆様、ヨロシクです。富山市柳町小、奥田小(転校する時、黒板いっぱいにマンガ描かせてくれたっけ)、金沢市小立野小卒の皆様、お懐かしゅうござんす。まだマンガばっかり描いてます。