作家在廊です!
木版画とオイルパステルで描いた作品。プローチもあります
坂口恵理子 松浦カレー
3月9日(土)まで開催
最終日17時迄
日本橋馬喰町2-4-1.2F
SAN-AI GALLERY
JR浅草橋駅から3分
https://t.co/NcijUfINyD

0 2

民衆のルボーク:18世紀末〜20世紀初頭
ロシアの伝統的な木版画であるルボークのカタログ。本書はロシア美術館にて開催された展覧会の図録となります。ユニークなルボークの数々はゴンチャロワなど20世紀の芸術家にも影響を与えました
https://t.co/LLX5Yk7jHK

4 36

小原古邨の作品は木版画です。名前も残っていない、明治末のスゴ腕の彫師たちが、鳥の羽根一枚一枚、動物の毛一本一本を、木の板に丁寧に細かく彫っています。ぜひ!じっくり見てあげてください。原宿の太田記念美術館で開催中の「小原古邨」展、前期は2/24まで。後期は作品がすべて入れ替わります。

350 884

多色刷り木版画で、読書をテーマに作ってみました〜。ちょいちょい失敗しちゃったけど、気に入ってます。

0 1

お休みなさい。建国記念日は楽しかったの?木版画に使うバレンって知ってますか?そのバレンの日がもうすぐですね?ではまた、明日もお元気で。良い夜を。

7 66



最近きのこモチーフばかりでしたが今年は花も彫ります。と呟いておこう。

7 57

HONDA Konomi woodcut works.
本田このみ木版画展
「風」
1.19(土)-27(日)

1 1

高北幸矢花のエッセイと木版画「きおくにさくはな」出版記念展
1/20まで、火曜日休廊
11:30〜19:00(最終日は17:00まで)
スペースプリズム

本日1/14(月)㊗︎成人の日、終日会場にてお待ちしています。
明日(火)は休廊日。

https://t.co/pstPsrH3tA

2 6

【謹賀新年】本年もどうぞよろしくお願いいたします!本日より通常開館しております。なお、冬季企画展「歴史を語る道具たち」は1月9日(水)からとなります。画像は、今年の亥年にちなんで、木版画集「おもちゃ十二支」(川崎巨泉画、1919年、和歌山市立博物館蔵)のイノシシさんたち♪

10 24

「小原古邨」展が太田記念美術館で開催へ。木版画や新版画など約150点を展示(2019年2月1日~3月24日)
https://t.co/7vKECCUOUm

52 187

「小原古邨」展が太田記念美術館で開催へ。木版画や新版画など約150点を一挙に展示(2019年2月1日~3月24日)
https://t.co/7vKECCUOUm

39 118

阿部出版より『小原古邨木版画集』が刊行。原安三郎コレクションを中心に約350点の図版が収録。値段は6,000円+税とややお高めですが、A4変型サイズ240頁で、図版も大きくじっくり見られます。古邨の作品をたくさん見たい、じっくり見たいという方にお勧めです。https://t.co/LagtqN18F7

49 82

「プレゼントを包もう」
bonhanco 2019年カレンダー12月

手伝っているんだか邪魔してるんだか🐈😄

猫実珈琲店でのbonhanco カレンダー木版画原画展は12/22(土)まで。

bonhanco さん12/21(金)お昼前頃〜15時頃在店予定です。
(続く)

4 7

【参加作家紹介】
awa

-
会社員です。普段描いているものを本にしました。
かつて京都の山奥で木版画やっていました。

4 1

中2の木版画、とても面白い作品の数々です。
グラデーションが絵柄によって、違って見えます。お城の背景は楽しい気持ちの表れのようですし、ハワイのリアルな空にもみえますし、自転車の後ろは、夕日に照らされた水面のようにも見えます。

0 12

2019/3/14〜4/9(4週) 大正ボタニカルアート(植物画)の世界展
大正6年の植物図鑑木版画の現物を展示、こんな感じ

4 14